• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2016年6月5日

ねんがんのIMPULエアロサイドバイザーは下地処理が案外面倒であった 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前編から続きます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/3822823/note.aspx

ようやく面倒な下地処理が終わったので、後は取り付けるだけです。
2
バイザーが取り付けられる接着面をぐるりと囲っているマスキングテープのうち、外側(上側)を残して、内側(下側)だけを剥がします。

外側は、本番の取り付けのガイドラインになるので、まだ剥がさないでそのままです。内側は下地処理のはみ出し防止という役割が終わっていて、そのまま残してバイザーを上に重ねてしまうと剥がせなくなってしまいますから、剥がして捨てます。
3
さあ、いよいよバイザーの取り付けです!

仮付け同様、最初は両面テープの離型紙の端を少しだけ(=指定では30ミリ未満)めくって剥がして、軽く押しつけて固定します。

マスキングテープに合わせて取り付ければ、仮付けの時とぴったり同じ位置に取り付けられるはずです。
4
そうそう、取り付けの前に、あらかじめ付属品のブラケットをランナーからニッパーで切り離しておきます。バイザーが脱落することを防止するための、プラスチックの留め具です。

ランナーは最初にパーツから少し離れたところで切り落として、次に残ったランナーの切れ端を切り落とすときれいに切断できる……という話を、プラモデルにはまっていた子供の頃に聞いたっけ、と思い出しながら作業しました。
5
ランナーから切り離したブラケットをバイザーの軒下に、一緒に付属しているブラケットピンをバイザーの穴に上から挿してブラケットに通し、バイザーを上下から挟み込む形で固定します。この辺は説明書の図をよく見た方が早いかも。

ブラケットは窓の縁とグラスランの間に挟み込まれる形になり、バイザーを支えます。もっとも、これだけでバイザーを支えるほどの強度はなく、フニャフニャしているので、あくまでセーフティー的な留め具のようです。
6
説明書の手順では、先にブラケットを固定してから、バイザーの両面テープの離型紙を全て剥がすことになっています。……私の場合はうっかり、先に離型紙を全て剥がして固定してから、ブラケットを取り付けるという手順を踏んでしまいました。ズレると取り返しがつかなくなるので、説明書の手順の方が優れていると思います。

めくった端を出してある離型紙をゆっくり引き抜いていくことで、離型紙を完全に除去します。どの位置の離型紙をどういう順番で剥がしていくのかについては、説明書に指定があります。

離型紙を剥がし終えたら、テープの接着面をしっかり押さえて圧着します。説明書では、中央部分から両端の順に、車両自体が軽く揺れる強さで、テープのある面だけを押すように……といった細かな指定がされています。

要するに、ズレたり押さえすぎて割ったりしないためのコツを守って作業して、ということだと思います。
7
マスキングテープの残りを全て剥がし、ブラケット部分に注意しながらグラスランをしっかりと戻し、窓ガラスを開閉させて異常がないことを確かめれば完成です。

戻すだけとは言っても、グラスランを戻す際には、いま取り付けたばかりのバイザーが作業の邪魔になるので、思っていたより苦戦しました。邪魔だからと言って外すわけにもいきませんからね。
8
取り付け完了後の全体図。ドアバイザーがあると印象もちょっと違って見えますね。

かっこいいなぁチクショー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

6ヶ月点検(追加:Egオイル・エレメント交換)

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

バッテリー交換&テールランプ交換[DIY作業]

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ交換

難易度:

メッキボンネットスポイラー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation