• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿原の愛車 [日産 デイズ]

整備手帳

作業日:2016年12月8日

トヨタ車の真似して三角窓の前方にもボルテックスジェネレーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2016年10月20日に取り付けた、星光産業EW-137 エアロフィンプロテクター2 BKですが、
http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/4026609/note.aspx

その後、もう1セット購入しました。
2
弟が乗っているトヨタ・シエンタのドアミラー前方に、このエアロフィンプロテクター2とそっくりのボルテックスジェネレーター(トヨタ風に言うと「エアロスタビライジングフィン」でしょうか?)が2つついているんですよね。画像はトヨタ公式サイトから引用しました。

天下のトヨタがやっているということは、これでドアミラー周りの気流が安定したり、ドアミラーの風切り音が減ったりするのかな? と思って、真似してみることにしました。
3
デイズの三角窓の前方側に、小さなコーナーパーツがあるので、今回はここに取り付けることにします。

水平器で水平を取ったり、バランスの良さそうな位置に目星をつけたりしながら、水平にマスキングテープを引きました。
4
水平に引いたマスキングテープを目印にして、上側に星光産業EW-137を貼り付けました。
5
マスキングテープを剥がしたところ。とりあえず1つ目を取り付けました。

1つだけの方が見栄えするかも……。
6
1つ目を目印に、マスキングテープを上側に貼り、マスキングテープを両岸から挟むようにして星光産業EW-137をもうひとつ貼り付けます。

これでマスキングテープのテープ幅分の間隔を空けて、2つが平行に並びます。
7
マスキングテープを剥がして完成。

……ん? いや、平行には少しズレているような。まあともかくこれで完成です。ちょっとゴデゴテ感ありますけど、その分なんだか効果ありそう?
8
その後、しばらく風を切ってドライブしてみました。

……うーん、以前より風切り音が耳障りになった気も?

取り付け位置が不適切で気流を乱しているのか、それともドアミラーの風切り音が小さくなった分、他の騒音が気になるようになったのか、あるいは何も変わっていないものの、効果を確かめようと風切り音を意識するようになってから、今更風切り音の耳障りさに気がついたのか。

そういえば取り付けの動機になったシエンタと比べると、ボルテックスジェネレーターからミラーまでの距離が少し遠いです。

こういったものは風洞実験で気流の流れを確認しないと、適切な位置を決められないのかも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デイライト+追加

難易度: ★★

ナンバー灯のLED化

難易度:

リアバンパー ロア 交換 20200514

難易度:

メッキボンネットスポイラー取付

難易度:

DIY バッテリー強化液注入

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かねごんパパ さん
夢の中で納車されたのはフォード・マスタング(?)でしたが、全幅からして、現実に納車されても家の駐車スペースに停められそうにないですね。
ギリギリ停めても塀にぶつかってドア開けられないので、トランクスルー使って荷台から乗り降りしないと。」
何シテル?   03/20 15:41
Amazonや楽天、価格.comのレビューなどにも出没しています。 わりと優柔不断な方ですが、迷ったり悩んだりする過程自体が大好き。買い物やパーツの品物選びで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンラージ商事 タイヤ監視システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 18:45:26
ドアパネル内装張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/19 11:22:04
3Dインテリアパネル 21P 黒カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/12 15:59:35

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
サブ車兼通勤車両として購入したものの、私のメイン車として活躍しています。家の駐車スペース ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
遠方に住んでいる弟夫婦の車。モデリスタ仕様。 画像はイメージ。
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族共用の車。リコールなど色々ありましたけれど、静粛性の高さ、燃費、そして「エコカー=遅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation