• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

damenixの愛車 [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2018年4月1日

エンブレムはがし他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントの外見をいじったので次はリヤもやってみようかと思った次第。
このあたりは賛否両論ですが、車名のエンブレムを外してみます。
用意するのはドライヤーと樹脂製薄手のカード(釣り糸使う方法もありますね)。
2
早速取り外しにかかります。
ドライヤーかけながらカードで接着部分を切っていきます。
ゆっくり慎重に、それでいて温め過ぎずと言う所でしょうか。
焦るとどこかでポキリと折れてしまうかも・・・。
3
エンブレムを外すと当然のことながら粘着テープが残ります。
ここもドライヤーで温めながら指の腹とかでこねてコロコロ剥がしていきます(チョイ熱いな)。
ある程度取れたらパーツクリーナーで溶かして残党を一掃します。
4
そうすると・・・うーん、なんか残ったな。
少しばかり周囲に擦り傷もあるし、細かめのコンパウンドかけて均します。
5
これで見えなくなりました。
6
リヤ全体を見渡します。
意外とスッキリして好印象ですね。
もっとヤン車臭くなるんじゃないかと危惧してましたが流石スバル車、エンブレムがしっかり陣取ってバランスをとってくれてます。
このままでいいかも・・・。
7
ここからは悪ノリしてます。
フォレスターのSUBARUエンブレムを調達して真下に貼り付けてみました。
シトロエンC3のように魅せようと意図したのですが、ちょっと変か?

ついでにリベスタのガーニッシュも加工して両面テープで貼り付けしてみましたが、黒だと目立たんですね。
そのうちメタル塗装にしようかな。

とまぁ、微妙な結果と相成りましたとさ。
ゴテゴテなのとシンプル感のバランス、試行錯誤ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル補修

難易度:

メンテナンス

難易度:

社外ナビ交換、社外ナビ取付

難易度:

パーキングフットブレーキペダルカバー取付け

難易度:

エアコン添加剤添加

難易度:

ホーン交換(PIAA ホーンHO-13 400Hz+500Hz )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新潟行 ー神社と酒と母の日と http://cvw.jp/b/2478996/46094080/
何シテル?   05/08 22:23
車いじりとたまの旅行、インドアを愉しむ輩です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 独立3眼エレクトロルミネセントメーター、取り付け ( 前編 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 10:50:56
CAINZ HOME 地球一周バッテリー 40B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/11 13:16:26

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
このスバル最後の軽自動車をいかに維持するか・・・ですかね。 頑張ってきます。
スバル サンバー 白桜 (スバル サンバー)
ビジネス使用になります。 ニックネームは『白桜』。 メイン所有のステラが好き勝手やってる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation