• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T+Fの"White cockroach" [トヨタ カローラフィールダーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

ボディコーティングリフレッシュ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
弊車はディーラーで新車購入した後、先般は2度目のディーラー厳戒車検を通りました。

そしてこれまでの無事故無違反を祝い、そしてこれからの無事故無違反を祈念するため、ディーラーでは最高級のガラス系ハイグレード撥水タイプGUARD COSME SPを施工してもらいました。

今回の金額は65000円、これを高いか安いかは個々人の収入による価値観に委ねられます。本来は75000円ですが、いつも私奴はこまめに洗車してて作業が簡単そうに見えたのか…それともこーゆー事するオーナーは車に興味あり、車にお金懸けて可愛がる方だから、弊車は雪害防止のためにスポイラーを付けていませんが、いろいろパーツをギラギラ付けていて施工範囲が広い分、弊車は商用車みたいなもんで、何も産まれたままの姿なので、ディーラーは私奴からあーだこーだ言われる前に最初から値引きした金額を言ってきたのだと思います。

ディーラーからもし値引きを言われなかったら私から「この手の作業は車を愛してる人で、施工範囲になりうるいろんな外装パーツを付けてる人がすると思うけど、弊車は産まれたままの姿やぞ」「いつも綺麗にしてるつもりだけど、洗車の過程が楽だと判断したらその分考えてや」と言っておりましたが、ディーラー値引きした金額を先に言われた時、私は何も言わずに「分かった。そちらから値引きした値段を言って来たのは、俺奴のこれからの発言を想定したからだと思うから、今回は何も言わない。好きにしてくれ。」と男気を見せました。そしたらディーラーは何も言わずに「うんうんうん……」と首を縦に降ってくれました。

この頷きには複数の思いを感じました。

この手の作業を他人にしてもらう御方々はおそらくはお金で喧嘩しない人だと察します。

本作業は単にコーティング汁を弊車に塗布するに留まらず、他人様(プロ)に鉄粉落としから初めてもらい、ポリッシャーで下地処理して、コーティングするのなら生活保護みたい給料しかもらっていない私奴も決して高くない金額だと思い、車検ついでに意を決しました。
2
ガラス系ハイグレート撥水タイプ GUARD COSNE SP施工です。

画像左:GUARD COSNE SP施工前のCPC GLASS COATの状態

画像右:GUARD COSNE SP施工後

撮影ポジションが同じでも、施工後の天候が良くないので比較し辛いですが、天候が良くないに関わらず、水々しくペカッています。

あ、弊車のオートライトのセンサーをディーラーカスタマイズ以上に早くから点灯してあるようしてあるので、この明るさでもスモークとフォグランプはペカッています。

洗車セッションでは鉄粉落としの作業が深刻だったと申し送られました。
3
事前に作業の施工範囲もディーラーに口頭で確認したところ、弊車形式で謂わば、本来はこの大口グリルは施工対象外とのことですが、「ここもやらにゃ、周りと差が出るやろ!大体からして、金額は車のサイズで決まるんやろ?大口グリル採用前の車種も同じ金額やろ?こんなデザインにしたのはアンタ方やぞ!」と言ったらディーラーから外注業者に伝えてもらい、やってもらうことになりました。

でも、業者から「ここって、ボディやバンパーとは違う素材だから、やっても寿命は分からないよ…」と言われましたがそれは承知してまでやってもらいました。
4
そして安物タイプからハイグレートに変わった証としてステッカーも格上に変わりました。
5
弊車はカラーはオプションカラーであるホワイトパールクリスタルシャイン(+30000円)です。キラキラなのは鉄粉ではありません。ラメです。これがまた際立ちますね。

更に期待していた通り、洗車傷が消え失せて、更にこれからの洗車傷からも強くなりました。
6
金沢
現在時刻246
天気:雨

うぉ~♪

撥水されてますね~♪
7
今まで洗車した後に雨が降り、どんなに雨を恨んだか…。

これからは外出した先の駐車場では、特に雨の日は泥々の車の隣に停めること楽しみ、業とします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

松ヤニ 樹脂汚れ落とし

難易度:

里帰り洗車

難易度:

スタビライザーリンクの劣化

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

錆び止め作業

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラフィールダーハイブリッド ワイドルームミラーの走行中のいおんを抑制する(第3作戦目) https://minkara.carview.co.jp/userid/2480312/car/2014227/6640799/note.aspx
何シテル?   11/23 09:31
T+Fと申します。 日系日本人。 日本人と日本人のハーフ。 仕事は教授の助手の助手をしています。 私奴のコメントを含む投稿に対しまして、たま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「使い勝手が悪い」「遠い(?)」と言われているセンタードリンクホルダーの明日を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/17 16:07:21
シフト(周辺)パネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/27 14:00:13
トヨタ(純正) シートベルトパッド(装着アシストストラップ付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/15 20:28:11

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー White cockroach (トヨタ カローラフィールダー)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダーです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラフィールダーハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラフィールダー ハイブリッドGです。(※最新『版』とは言 ...
トヨタ カローラアクシオ White cockroach (トヨタ カローラアクシオ)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラです。(※最新『版』とは言ってません。最新『系』と言っ ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド White cockroach (トヨタ カローラアクシオハイブリッド)
トヨタ 最新系かつ最終系のカローラハイブリッドGです。(※最新『版』とは言ってません。最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation