• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

phantom_graveの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

ウェザーストリップ付け直し&追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
他の人の記事を読んでいて気がついたのだが、レクサス用のウェザーストリップの取り付け位置、なんか違っていたっぽい!
2
なので剥がして付け直し。
平べったい部分がピラーにつけている静音モール?に干渉するので切断。
でも後々また他の人の記事を見たらストリップの平たい部分のベロを切断していたので、そこを切れば良かったと後悔。
3
ドアエッジにもぶつけ防止でモールを付けているので少し干渉するが、まあいいかな。
反対側も同じようにやっておいた。
4
ここの部分って雨水が巻き込んでとても汚れが付かない?
ということで汚れ防止&機密+静音性アップを兼ねて追加でストリップ付けることに。
5
他の方を真似てフロントドア下のこの部分に付けてみたが、実際のところボディーと密着することはなく正直付ける意味はない。
だが下から巻き込んでくる水を少しでもガードできるかなぁと思ってとりあえず付けておいた。
6
リアドア下。
ここも意味ないけど上記と同じ理由で。
7
サイド側。外側に沿って。
下部分はボディーに元々ついているストリップと重なるのでいいけど、上部分の厚さはボディーに届かないので意味がない。
8
なのでボディー側にも貼り付け。
上から下まで一直線に。
ドアを閉めると重なり合うので水の侵入はなくなるかな?
9
写真撮り忘れたけどリアハッチ部分も樹脂カバーの周りを囲うように貼り付け。
風が強い日に付けたのだが、リアも付ける前と後では少し外の風の音が聞こえにくくなった気がする。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

☆スマホ及びタブレットホルダーを取り付けました♫

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

センターフロアバーの取付をしました。

難易度:

再びオートエクゼのブレーキペダルブレースの取付をしました♫

難易度: ★★

アームレストスエード貼り 助手席側編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/2484630/47711431/
何シテル?   05/10 20:27
ファミゴンを新車で2001年に購入。色々直しつつ、2013年から本格的にいじりだしたにわかですが、よろしく。 まだまだ乗り続ける予定! 2023/11/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ダウンライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 20:49:44
DJデミオ・CX-3にとって最高に使いやすい位置にドリンクホルダーを設置する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:08:04
EGRパイプ洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 20:17:28

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2023/11/5に中古で購入 状態の良いどノーマル車をコツコツいじっています
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
97年式唯一無二のライトグレーメタリック!
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
マツダ ファミリアS-ワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation