• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月28日

雨男復活、三瓶山に降臨ス!

雨男復活、三瓶山に降臨ス!  7月28日 金曜日
連日の仕事の忙しさから逃れるため、スケジュールの隙間を狙って有給をとり三瓶山にキャンプに行きます!
alt
中国縦貫道を走り
alt

いつもの高田ICで降り
alt

これまた
いつもの道の駅で休憩します
ここから下道で江ノ川沿いの道を走ります
このルートは信号もほとんどなく車が少ないのでお気に入りなのです
alt

一つ目の長いトンネルを抜け
alt

二つ目の長いトンネルはめっちゃ涼しくてほっとしました
そして
道の駅グリーンロード大和で休憩
alt

しかし
今日は暑いです 気温は35度!(外気温計による)
alt

木陰に入って休みますが、風がまったくありません!
ジリジリと暑さが・・・
まだ走っている方がマシです
なので
早々に出発
食材を買いに行きます!
去年も立ち寄ったJAに!
alt

場所がわかりにくく一度通り過ぎてしまいましたが
なんとか到着
鶏肉やベーコン、お酒、ペットボトルの水を買い込み
alt

スーパーならではのサービス
氷です
コンビニではもらえません
これだけ食材を買うとシートバッグには入りきらず、クーラーバッグをシートバッグの上に乗せネットで固定して走ります
そのため直射日光に晒されるので氷は必須なのです!

食材も買ったし、あとはキャンプ場に向かって一直線!
ところが、三瓶山に向かう道が一向にわからず
結構走った挙句・・・
alt

はい
にわか雨ですね
急に気温が下がったかと思ったら
ドジャーって
あたり一面
湯気に覆われてむわっと
3分もしたらすぐに晴れたので
ほっとして元来た道を戻ります
しかし
正しい道は?
alt

ここだっ!
って入ったこの道はしばらくすると通行止に!?
またもや引き返し
今どこそ!
と入った道も
alt
むむ!
なんかまったく見覚えのない道
しばらくぶりにR54から向かおうとしているので
記憶が・・・
しょうがないのでナビに頼ることに
alt

はあー
やっと覚えのある道
チャレンジストレート!
でもかなり時間をロスして疲れてるし
なにより
alt

暑いです・・・
よく「バイクは夏でも風を切って走るから涼しいでしょ」
と言われますが、今日みたいな天気ではまったくそんなことはありません!
猛暑の中では熱風の中を進むだけなので汗が乾かないのです!
しかもこの画像の後GoProが熱でバッテリー切れに!

その後なんとかキャンプ場に汗だくで到着
alt

三瓶山北の原キャンプ場です
山の上にありますが、やっぱ暑い
今日は寝苦しいかなー
alt

このキャンプ場には松が多く生えているので
松ぼっくりは広い放題!
alt

テント設営も完了
alt

バトニングも完璧に
alt

が・・・
なんか曇ってきました
alt

ゴロゴロと
雷の音が
alt

あっちの空の下は雨が降っているよう・・・
alt

きました!!
突然バケツをひっくり返したかのような雨が!!!
おまけに雷があちこちでドカンドカンと
雨男復活です!
alt

あっという間にあたりは水浸しに
どんどん水たまりが大きくなっていきます!
雨雲レーダーを見ると
やっぱりね
私の上だけに雷雨が
しかも20時過ぎまで降るらしい
せっかく料理を作ろうとしたのですが
雷と雨がすごくてテントの中に避難です
そのうちグランドシートの下まで水が来て
テントがプカプカと浮かぶようになりました
なんとか浸水は免れていますが
いつまで持つのやら
次第に暗くなってきました
そのうち
夜7時過ぎに小降りになったので
やっと食事の時間です
alt

alt

alt

alt

とりあえす
一品目
すでにあたりは真っ暗です
alt

火を起こして買って来た手羽先を焼きますが・・・
手元が暗くて焼き加減がわからず
結構焦げちゃいました
もう一品あったのですが、諦めて焚き火で遊びます!
alt

焚き火にふりかける粉です!
花火みたいに色がついた火が上がって綺麗!
alt

おおっ!
なんか楽しー
そのうち雨は止み、水はすっかり引いて
雨のおかげで気温はぐっと下がって
朝までぐっすりと眠れました
alt

朝ごはんは右上のトースターでパンを焼いて
ベーコンを挟みます
焼いたパンはやっぱり美味しいので
こんどちゃんとしたトースターを買おう
alt

撤収して管理棟に報告します
この管理棟の玄関の両側に・・・
alt

alt

なんか不気味な魔法使いの像が置いてあります
子供が見たら泣いちゃうでしょ! これ!

そして三瓶に来たらやっぱり朝風呂でしょ!
alt

ということで
「三瓶荘」で一番風呂に入ってさっぱりしたら
帰ります
alt

alt

alt

今度はもっと涼しくなってから来ようと思った私なのでした

昼ごはんは
alt

もちろん
「萌美野」さんでスタミナ丼
うまい!!
alt

最後に高田ICの道の駅でアイスコーヒーを飲んで高速道路で帰ります
alt

キャンプスタイルも確立してきたし
また行きますか!

では!

ブログ一覧 | キャンプ | 旅行/地域
Posted at 2023/08/05 12:06:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏休みソロキャン聖湖~雨男聖湖に猛 ...
より3さん

キャンプに行って来ました。
ぼっちrさん

2024年5月21日 番外編 北海 ...
オンボロベンツ乗りさん

週末キャンプ
はっきーさん

初ロングツーリング⑤
primmさん

キャンプツーリング(朝食〜撤収)
子午線さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんじゃこりゃー!!
朝起きたらごらんのとおり
雪国じゃないよっ!」
何シテル?   03/02 08:43
より3です。よろしくお願いします。 SSに乗っていますがサーキットを走るテクはないのでもっぱらスポーツツーリングにいそしんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンジンルームからキュルキュル、ヒュルヒュル。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 06:43:01
カーボンパーツ保護&復活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 08:49:09
台風におっかけられて~やっとキャンプ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 07:40:11

愛車一覧

スズキ GSX-R1000 R1000(ホントはR1000R) (スズキ GSX-R1000)
 先代GSX-R1000K5からの乗り換えです。 20年ぶりの新車!末永く付き合ってい ...
その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ 春風(はるかぜ) (その他 エベレスト コルサ ドゥエミラ)
実家の倉庫から発掘した30年前のロードバイクです。(昔はロードレーサーと呼んでました) ...
スズキ アドレスV125 リンちゃん (スズキ アドレスV125)
通勤のために購入。 最初はボックス無しだったけど誕生日に納車したのでタダで付けてもらいま ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
やっと念願の大型免許を取得しましたが、先立つものがなくあきらめかけていたら、なじみのバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation