• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけぞー♪@S.A.Cの愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2010年10月11日

レゾネータ取り外し+弁当箱検証w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアクリBOX下にある・・・
レゾネータを取り外します。

レゾネータとは、平たく言えば吸気音を軽減する=消音のためにあるものです。
他にも役割があるようですが(?)
これを撤去することで、排気音UPを狙っています。
弊害としては、低速トルクが無くなるかも?
2
ジャッキアップして作業するのは不安なので(笑)
バンパーを外しましたw

こっちの方が簡単にアクセスでできるとの情報がありましたのでww

レゾネータを固定しているナット(14mm)を外します。
9.5mmのディープソケットがあると作業しやすいですw
3
右側も同様ですw
4
取り外したレゾネータです。

このBOXから吸気する構造ではなさそうです。。
やはり消音のためのようですね~
5
取り外した所ですw
矢印で示した所が、エアクリBOXとレゾネータの接続部分です。

これで施工完了ですw
このままバンパーを元に戻しました。

<インプレ>
排気音がとても気持ちの良い音になりましたw
(中高速回転が特に)
※BSRマフラーは元々静かなマフラーですが、うるさくなく良い感じに♪
試走してみた感じでは、危惧していた低速トルク抜けは感じませんでしたw
6
<番外編>
GG/GY後期型に標準装備の弁当箱の検証ですw

近々コイツを撤去しようと目論んでいますので、その予備調査です(笑)

弁当箱はバンパー側から図示したボルト(10mm)で固定されています。
7
弁当箱wを外した状態です。
弁当箱本体は、バンパー裏側から・・・
上記6=黄色矢印のボルトで固定されています。
従って取り外すにはバンパー脱着が必須です

ナンバープレートは、緑色矢印の箇所に固定されています。

さて、どうやって・・・
”ナンバーを大人な角度にできるステー”
を取付ようかな~w(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換とフィルター交換

難易度:

2024年17回目の洗車

難易度:

車検(7回目)

難易度:

2024年16回目の洗車

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年10月11日 23:03
自作ステー(樹脂製)があったのに、昔(笑)
多分、4年前位の東海メンバーブログに写真アップが有る筈(爆
あれはいやらしくないよ(^o^)
自作ステーは量販店の弁当箱を分断して作成したしw

レゾチャン外すと氷点下位寒い地域ではちょいと不都合が起きるかも???
コメントへの返答
2010年10月11日 23:32
あらwなんと(笑)
後ほど探してみますww

てか、ないの?(爆)


>レゾチャン
ほほぅ~
気をつけておきます。。
2010年10月16日 18:23
おぉぉ!!
これは、参考になります!!

ナンバープレート部の施工に役立ちます^^

吸気系は、まだまだ弄りませんが、これも役に立ちます^^
(お金もないので・・・^^;)
コメントへの返答
2010年10月17日 7:57
せっかくですしw
どうぞお使い下さい~

パンパ-外しの他に色々と手間がかかりますが、その分施工した後のニヤニヤ度も大きいことでしょう(笑)

プロフィール

「新居浜寄ったらコレ!わらじかつ!」
何シテル?   05/26 12:34
海外(四国)から頑張って遠征しますので、是非とも遊んでやって下さい♪ ◆お知らせ 四国内のアテンザ乗りの皆様と交流を図るべく 【S.A.C】四国ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/22 15:08:21
自作 シグネチャーイルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 17:40:08
アテンザオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 19:37:54

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ 紫あてんざ (マツダ アテンザスポーツ)
2013年3月頃、GH型アテンザスポーツ後期型(6MT)を運転する機会があり、【MT車欲 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
TA-HN22S 2020.08~譲受
マツダ ロードスター ろどすた (マツダ ロードスター)
.
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初新車です。 しばらくはローンで手一杯ですが・・・(泣) コツコツいじって、満足のいく仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation