• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TON@TeddyStyleの"アドロッソ" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2018年9月23日

スパシャン エアワイパー施工(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1

スパシャン エアワイパーの施工をした。
もうあれから1年経ったのですね。
初めてエアワイパーしたのは去年の10月
https://minkara.carview.co.jp/userid/2498039/car/2035641/4459146/note.aspx

上からスパシャンしているので、劣化しているのかどうかよくわからない。
1年経ったので、再施工した。
2
まずは、水洗いして汚れを落とす。
3
そして、ウロコ取りでコーティングをリセット。
これが一番疲れる。
ポリッシャーでこすって最後は軍手で細かいところを施工した。
このあと脱脂シャンプーで白い液を流し落とした。
4
水分を拭き取って、A液を塗る。
A液は土台を作る。ガラス表面の平坦化を行う。
同梱されていたスポンジがなかったので、キッチンペーパータオルを使用。
10分間乾燥させて乾いたタオルで拭き取る。
5
次にB液を塗る。
B液は強力な撥水剤。
こちらもキッチンペーパータオルを使用して塗布。
10分間乾燥させて濡らして固く絞ったタオルで拭き取る。
6
最後に乾拭きして終了。
これでまた1年は保つ。
エアワイパーは未だ1/3ぐらい残っている。
もう一回ぐらい施工できそう。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プレミアムグラスコーティング GRANDE HONDA ホンダ純正

難易度: ★★

シラザン50施工

難易度:

ボディ・窓ガラスコーティング

難易度: ★★★

テフロンコーティング

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ガラスのうろこ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Teddy‘s Burgers http://cvw.jp/b/2498039/47456610/
何シテル?   01/06 17:14
TONです。よろしくお願いします。 車は買った時から始まる。 「自分色に染めていく」をモットーに地道にコツコツと弄って行きます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケイティ フュエルキャップパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:41:01
Sporacingrts オートバイ 22mm 25mm 28mm 汎用 エンジンガード カバー プロテクター バンパー保護 オートバイバンパーガード 装飾ブロック(2点セット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:37:06
MORIWAKI ENGINEERING REBEL1100 21- FRAME HOLE PLUG Ti-Gold 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 12:36:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイ アドロッソ (ホンダ オデッセイ)
ホンダ オデッセイ アブソリュート EX アドバンス。 色はプレミアムディープロッソ・パ ...
ホンダ レブル1100DCT Teddy Style (ホンダ レブル1100DCT)
2022年11月5日納車
アキュラ(北米ホンダ) MDX 歩くよりマシだ2号 (アキュラ(北米ホンダ) MDX)
アメリカ駐在時代に乗っていた車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation