• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっさんアルトの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

CPUリセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ISCを交換しましたので
とりあえず
CPUのリセットを実行することに
しました。

CPUのリセットは沢山の人が
アップしてくれてますが
中にはバッテリーのターミナルを
外して1日放置とか
リセット後に50km走れだとか
なんだかんだとすることが多い
かなりめんどくさい方法も
あるようです。

私は時間がもったいないので
短時間で出来る方法はないかと
調べてみましたら
これが良いのではないかと
思われた方法が紹介されてましたので
書いてみます。

まずはディーラーメカニックに
聞いたリセット方法。

まずバッテリーの端子を外す。
10分放置
10分経ったらキーをONにする。
3秒したらOFF(これを3回繰り返す)
終了。

私が実行した方法
バッテリーのターミナルを
外すかCPUのカプラを抜く。
(ターミナルを外すとオーディオが
リセットされるのでめんどくさい)
10分放置
10分経ったらキーをACCにして
20~60秒放置
次にエンジン始動して10~15分
アイドリング。
エンジンをOFFにしてから
再度エンジン始動
終了です。
ただしどちらの場合も
リセット中は
エアコン、ランプ類、オーディオ等の
すべての電気負荷はOFFにして下さい。
あとはその辺を普通に走ることで
CPUがエンジン状況を
記憶していきます。

リセット終了に問題はなく
エンジンが軽くなった感覚が
あったのでこの方法でも
間違いではなさそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETCオフスイッチ

難易度:

タバコか

難易度:

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「島根県松江市「江島大橋・ベタ踏み坂」 http://cvw.jp/b/2499259/47452598/
何シテル?   01/04 18:19
おっさんアルトです。よろしくお願いします。 面白い事大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 オリジナルバケットサポートバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:48:56
エキマニproキット取付。その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 14:45:14
ブレーキパット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:49:47

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
2015年8月中旬に購入。 平成14年式 3AT 走行がなんと18800km。 おじ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation