• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やっちゃえホンダの愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

セカンドシートのカップホルダーい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前から子供に言われてる、2列目シートのドリンクホルダ
暑い時は 、ペットボトルが多かったので栓してドアポケット。
でしたが、寒くなって暖かい缶飲料になると……ずっと持たしてるわけにもいかないので。
2列目マットの中央部をもって、量販店巡って 見つけたのがこれ。
2
横から。
うまく隙間に填まりました。
シートから少し下過ぎる気がしますが、エアコン口との高さも有るので、まあ良いかな。
3
上から
カップホルダーの深さが少し浅い気が。
粗っぽい運転すると悲惨な事が起こりそう(-_-;)
4
上手いことに、シートを最前位置にしても干渉しません。
隠れたオプションか?と、喜びましたが、シートの格納が出来ません。
3列目乗り降りの時は、外さないとダメですね。
まあ、5人以上乗車はそうそう無いので良いかな。
5
底の重り部分に、ベルクロテープ張り付けて、固定しようと押し込んだら、蓋が外れそう。
押し込むと、本体と蓋の固定の爪がセンターコンソールで押されて、蓋がFlee状態になるようです( TДT)
6
こうすると、問題ないのですが、ゴミ入れにくいし…
なにより、シートと干渉して、最前位置まで移動できない
(無理すれば、擦る程度で移動しますが)
7
エアコン吹き出し口が沿ってるので、エプトテープ張って、蓋を押さえ込んで緩み止めの応急対策。
蓋、固定したらごみ捨て面倒だし、何か良い手考えないと。
8
こんな感じで上手いこと、シートの凹部に入り込みます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

磨いてコーティング

難易度: ★★

サマータイヤ新調、ピレリPOWERGY™

難易度:

オイル交換(メモ)

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェイド 新型のドアスイッチパネルに変えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502871/car/2041974/4974025/note.aspx
何シテル?   09/24 15:16
やっちゃえホンダです。よろしくお願いします。 嫁さんに見つからない範囲で、ちょこちょことお金のかからない弄りを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 チケットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/21 23:41:37
USB充電キット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 18:47:13

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
中国で先行発売……ふぅ~ん…と思いながら、尋ねたDラーで、展示車の斜めから見たフロント周 ...
ホンダ N-ONE たぬきち (ホンダ N-ONE)
娘の免許取得を機に、嫁さんのキャロルを入れ換えました。 練習してから入れ替えたかったです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation