• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なーりるんの愛車 [ホンダ ジェイドハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年12月7日

車高調取り付け(リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
簡単なフロントに比べ大分苦労したリアになります…


まずはフロント同様ジャッキアップし、タイヤを外し馬を掛けたら、写真のサスペンションメンテナンス用のカバーを外します。


写真の工具が刺さっているサスペンションのアッパー側を固定しているナットを外します。
2
2つあるうちのもう1つナットを外します。


だいぶ奥まったところにあるので、落とさないように注意して作業します⚠️
3
続いて下側に周り、写真の○のところにあるサスペンションロアー側のボルトを外します。

すんなりとボルトが抜けないと思うので、写真のようにロアアームにジャッキを掛け、徐々に上げていきボルトを回しながらすんなりと抜けるところを探します。
4
本来はこれでリアサスペンションが外れるはずなのですが、頑張って引っ張ったのですが全く抜けず……

色々試行錯誤しながら格闘すること4,50分、、、


はい……外れませんでした笑
5
やりたくはなかったのですが、先に進まないのでリアの内張りを外しました(詳しい手順については下記のURLを参照して下さいm(_ _)m)

という訳で、内張りを外したらサスの補強プレート?をボルト4本を緩め外します。

ここまで外しやっとサスペンションのアッパー部分が見えてきましたね!

写真矢印のゴムの抜け防止のストッパーをマイナスドライバー等で内側に押し付けサスペンションを外します。
6
先程の補強プレートです
7
無事外れたので、車高調と比べてみました!
8
取り付けは逆の手順で行います。純正より短いので割とスムーズに取り付けられると思います♪

⚠️サスペンションロアー側取付ボルトは1G状態で規定トルクにて締め付けます。

※参考までにBlitz取説から各部締め付けトルク

・サスペンションロアー側取付ボルト:93N・m
・アッパーマウント取付ナット:74N・m
9
さてさて、車高調に減衰調整機能がついているのですが、この補強プレートがあるため調整が出来ません。そのため減衰の延長ケーブルを取り付けるのですが、これまた補強プレートが邪魔で取り付けが……


ということで1週間後、補強プレートに20mm程の穴を開けました!実はこの作業が1番大変でした……
補強プレートなだけあってとても硬くドリルが壊れるかと思いました…
10
無事減衰延長ケーブルも取り付け完了しましたー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレーター交換

難易度:

ガラスコーティング(2024編:その5)トップコート施工

難易度:

フロントガラスのリセット&撥水施工

難易度:

BLITZ→TEIN 車高調交換 105,510km

難易度: ★★

ドラレコの取付け(交換)・・・追加作業

難易度:

ヒューズとばしたー😅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近みんカラ放置気味でしたので、一週間毎日投稿してみました!

まだまだ投稿ネタはあるのですが、それはまた時間に余裕があるときまで取っておきます、、、

一週間投稿を見て頂きありがとうございましたー♪」
何シテル?   07/04 19:37
【フォローについて】 新しく導入されたフォロー機能についてですが、フォロー承認制にさせて頂きましたが、気にせず気軽にフォロー申請して頂ければと思います。ただ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 06:55:56
②USBチャージャーユニット取付(VEZEL用) (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:48:53
リア用USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 13:47:53

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
2015年の発売当初からずっと憧れていた車です。 大切に乗っていこうと思います!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
初めての愛車です! MT車にするか悩んだ結果、乗るなら自分好みの車という事でホンダオデ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ ヴェゼルハイブリッドに乗っています。 ぼちぼち投稿していきたいと思います!父の車 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
VEZELからの乗り換えです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation