• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

scottieeの愛車 [メルセデスAMG GLCクラス]

整備手帳

作業日:2023年3月22日

XENTRY復活からのリアワイパー警告消去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
長らく旅に出てましたが、ようやくXENTRY復活しました✌️

誤算だったのはバージョンが2022/06版から2022/12版に上がってしまった事

XENTRYにもログインが必要になってるし、整備内容によってもログインして出直せ的なメッセージもチラホラ💦
まあ、とりあえず戻ったのでボチボチ対策考えます
2
今回はかなり前から気になってた事の対処

以前リアワイパーを取ったのですが、それ以降XENTRYのDTCでリアワイパーの停止位置が検知出来ないって言うメッセージが出るようになってました
3
取り外しはこの整備手帳です
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2504789/car/3121790/6426200/note.aspx

特に害は無いとはいえ気持ち悪いのでダミー抵抗とかでの対処も考えたのですが、そこまで簡単な話ではなさそうで諦めてました
4
で、どうしたかと言うと、純正ワイパーモーターを再接続して空きスペースに放り込み😅

ガチャガチャしない様にフェルトに包んだので、怪しい塊になってます💦💦
5
再度クイックテストして、DTCが消えてる事を確認❗️
6
オマケ

リアゲート続きですが、このランプだけ電球だったので以前LEDに替えました💡
その際に割ってしまってましたので交換です

これもアリエクで購入
7
この電球替える時は面倒でも裏からやらないと割れます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

泥ナビ VersionUp(Android11→13)

難易度:

自作キーケース

難易度: ★★

泥ナビ 起動画面変更

難易度:

自作 ブライドルレザー キーケース

難易度: ★★

「配慮」メルセデスベンツAMG GLCのガラスコーティング【リボルト神戸】

難易度:

Fタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月22日 7:43
ハードでエラー解除ですね😆
でも一番シンプルですね〜
コメントへの返答
2023年3月22日 14:18
こんにちは〜

ハードでの対応の前にVEDIAMOでポジション確認の無効化とかも試したんですが撃沈してました🥲
その次の考えたのがモーター戻せば間違い無いだろって言う結論でした

思った通りにはなかなか行きませんねー😩

プロフィール

「@5056 さん、
しかもGoogle Play Storeから落とせるようになってるんですね😳 今度入れてみます♪」
何シテル?   05/19 17:19
scottieeです。色々と先人の方のお知恵を拝借しつつカスタマイズしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動パーキングブレーキ機能、無効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:20:14
タイヤ空気圧監視システム (TPMS) 有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/20 02:17:07
ENDLESS MX72 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 11:46:45

愛車一覧

メルセデスAMG GLCクラス メルセデスAMG GLCクラス
Mercedes-AMG GLC43 2021/5/23 フォード エクスプローラーか ...
フォード エクスプローラー えっくん(初代) (フォード エクスプローラー)
2013年モデル フォード エクスプローラ XLT EcoBoostです。 車歴的には珍 ...
フォード エクスプローラー えっくん(2代目) (フォード エクスプローラー)
MY14 Ford Explorer Sport 3.5L V6 TwinTurbo(G ...
スバル レガシィツーリングワゴン ぷー(初代) (スバル レガシィツーリングワゴン)
GT Vリミテッドです。この頃はWRCで結構優勝してて毎年この色が出るイメージだったんで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation