• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やうでーるの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2020年11月4日

謎の症状(備忘録)(同じ症状で困っている方のために)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
○症状の初出現
長距離走行中信号で止まったところエンジンがブルブル震え出す。
発進しようとしたところアクセルを踏んでも加速せず。アクセルを踏み続けると急にブンッと回転が上がる。
といあえず路肩に車を停め、エンジンを切りクーリング。再びエンジン始動問題なく走れる。ガソリンを満タンにしてその後は症状出ず帰宅できました。
2
○2度目の症状出現
初回症状と同じ症状出現。
出現する条件は長距離走行後のアイドリング停止時。距離的には30キロ以上走行時。エンジンがブルブルした後は必ず発進しようとしたところアクセルを踏んでも加速せず。アクセルを踏み続けると急にブンッと回転が上がるの症状が出る。
車屋に相談し、燃圧低下を疑いとりあえず燃料ポンプと燃料フィルターを交換して貰う。
しかし症状直らず。
3
○ディーラーへの相談
車屋からディーラーに相談して貰う。カム角センサーが疑わしいと交換。
しかし症状直らず。
4
○地元のディーラーに直接相談
預かりにて症状の確認、修理を依頼。燃料タンクの錆が原因かもと。
ディーラーでも症状出現。しかもアイドリング停止時エンストするところまで出たと。
コンピューター診断によるとアイドリング停止時の異常なブルブルの時にエア(?)の異常値が出ていると。
5
○修理内容
シム調整とエキマニ側のO2センサー(オキシジェンセンサー)の交換。
交換後にディーラーで30キロ以上の走行を何度か繰り返すも症状出ず。
6
○その後
自分で60キロ以上の走行を何度も繰り返すも症状出ず。完治と言える。

修理に15万ほどかかりました。
7
○今回の原因
結局エキマニ側のO2センサー(オキシジェンセンサー)の劣化による症状であったと判断。
8
インターネット上にはO2センサーやカム角センサーの劣化でアイドリングが安定しないという情報はたくさんありますが、発進時にアクセルを踏んでも回転が上がらず、突然ブンッと回転が上がるという症状は見受けられなかったので記載しておきます。
困っている方の助けになればと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 157597km

難易度:

タイベル交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

オイルゲージが折れてしまった・・

難易度: ★★

タペットカバーガスケット交換

難易度:

シフトリンケージブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月26日 18:45
すいません、この症状を載せておられることにすごいと思います。
三千回転ぐらいでぶぶぶぶとなり、ガバっと踏んだ時になる感じです。四千からは吹けます。かむかくセンサー前にうらかえて、今回プーリー側かえて、イグニッションコイル替えて、O2マフラー側かえて、エキマニ側はまだです。
チェックランプついて、確実にo2マニ側が出ると思ったのですが、履歴がないとスバルにいわれ、o2だったら、履歴が残るといわれました。どつぼにはまりそうで、圧力センサーも注文しました。プラグコードの抵抗はまだ測っていませんが、
O2センサの症状はそこまでひどくないという書き込みがあったり、わかりません。
アイドリングは普通です。圧縮も大丈夫です。
なにか教えてもらえますか?
一方的な書き方ですいません。
コメントへの返答
2021年9月26日 20:19
症状は自分のと近いですね。何年式かわかりませんが自分のサンバーは17年式でOBD2が無い型になります。自分はエンジンチェックランプは最後までつきませんでした。
ダイアグで診断してディーラーに伝えましたがO2センサーの診断は出ておりませんでした。
ディーラーでは診断機を繋いだままで症状が出るまで走行していただき出た時の状況からエキマニ側O2センサー交換となりました。
因みにプラグ、プラグコードは交換済みでも症状は出ておりました。
あと自分の症状をもっと具体的に言うと走り出しでアクセル踏んでもエンジン無反応な感じ(アクセルワイヤー引っ張ってるだけみたいな)でもクリープ現象で進んではいる。カブってるような感じはありません。んで少し経つとエンジンが反応して回転数あがり加速する感じでした。大体停止時にアイドリング不調が予兆で出てました。
どうでしょう?
2021年9月26日 20:34
ご丁寧にありがとうございます。年式は最終の最終です。
SC4区ミッションです。
圧力センサーでは多分治らないと思うので、その次はO2センサエキマニ側を交換しようと思います。わざわざすいません、ありがとうございます。

プロフィール

「車中泊に行ってきました。
その時のショットです。

チョ、チョロQにしか見えない••。」
何シテル?   04/27 16:42
やうでーるです。よろしくお願いします。 走る中心の車を所有してきましたがそろそろおっさんになりましたので、のんびりカーライフを楽しみたいと思っています。カプチー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

固くて外れなかったリアワイパーを外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 10:55:31
オイルキャッチタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:08:08
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 08:05:40

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
車中泊のために購入しました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
オンボロな大人のおもちゃ カプチーノ専門店にて軽くレストア しオールペンして貰いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation