• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

道路スターのブログ一覧

2019年05月25日 イイね!

タイトル買い

新しいカーセンサー西日本版が店頭に並んでいました。タイトルは「人とかぶらない美味しい中古車28選」
しかもサブタイトルも「希少で安い端っこモデル」とのこと。

( ̄ー ̄)ニヤリ

そりゃ28もあれば当然ソニカは載っているでしょう、って事でつい先日納車した新米ソニカ乗りとして買って帰りました。

で、今見ているのですが・・ソニカ載ってねえ・・なんでや・・希少で安くて人とかぶらない美味しい中古車って、そらもうソニカの事でしょうに

とは言えこういう雑誌を見るのもなんだかんだ楽しいものです。
Posted at 2019/05/25 23:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月24日 イイね!

ソニカRS 納車三日目時点での感想。

ダイハツ ソニカRSが納車されて三日が経ちました。
この三日間で高速含め100kmほど乗ったので、思うままに感想を記してみます。

・トータルの乗り心地が固いながらも良い
細かい凸凹はサスがうまくいなしてくれています。荒い路面になると破綻しますが足はよく動いているな、と感じます。

・シートがいい
語り尽くされた事柄ですが、シートが滑らず程よいサポートで座りやすいですね。

・燃費がいい
比較対象がリッター10キロのL900RSなので大概の軽自動車はそりゃいいのですが、今日も酷暑でエアコンはフル稼働だったのですが、それでも平均燃費は街乗り14.8、高速込みで18.6と満足のいく数字でした。

・高速安定性
100キロまでの安定性は抜群でした。ここが一番軽自動車というのを忘れる部分でしたね。別でJF3 N-BOXターボを所持していますが、N BOXもクルーズコントロールなどでかなり高速もいける車ですが、ソニカはもっと安定していますね。しかも静か。
ただひとつ気になったのは、新しいアジアンタイヤの影響もあるのかもしれませんが時速100キロを超えたあたりから前輪の接地感が気持ち軽くなった気がしてそれ以上は踏めませんでした。ちょっと原因が不明(思い過ごし?)なのでペンディングしています。ちなみにタイヤは試乗の時の中古タイヤと違い、台湾のKENDAのコンフォートタイヤを新品で装着してくれていました。ルーフモールも新品に替えてくれていたし、今回お世話になった業者さんには本当に感謝しています。

・アクセルが重い?
現時点で唯一明確に体が「NO」を出している部分です。ドラポジ調整の問題なのか本当にアクセルの重さなのかまだ不明ですが、アクセルがかなり重く感じます。昨日今日と右アキレス腱がちょっと痛い。現在湿布貼ってますが、ちょっとここは早急に対応か調整か確認が必要です。L900ムーヴより姿勢が寝ることになるので、今まで気にならなかった靴とかかとの接触とかが影響しているのかな。試乗の時は上気してまったく気になりませんでした。明日からの休日でちょっとドラポジの細かい調整と靴の影響を確認してみよう・・みんカラのログを見てもアクセルの重さにかんする記載はほとんど無いので、きっと「カラダ鍛えろ」ってことでしょう。

・メンテが行き届いた個体だったみたい
納車3日目にしてやっとエンジンルームとご対面しました。普通クルマ見るときにまずチェックしますよね・・おそるべしソニカの魔力(ソニカに罪は無い)
前回の車検をオートバックスに出していたみたいで、CVTフルードその他エンジンルームの油脂類はほぼ交換していてびっくりしました。前オーナーさんはソニカを大切に乗っていたんだなあ、というのが伝わりました。そうなると「なぜ手放したのだろう?」という邪な考えも浮かんできますが、まさに邪推というものですね。ここはいい個体に巡り会って良かったと、素直に喜ぶべきですね。

・前期あるあるも体験
みんカラの記事どおりの事柄も確認されています。速度30キロ近辺でのエンジンブレーキのカクツキや低速からの立ち上がりのラグも少し感じます。幸いジャダーは現時点では出ていない個体でした。先人の知恵はありがたいですホント。

長々と書いていますが、納車三日目での素直な感想です。
休日の間に頼んでいるウーハーとETCの移設が終わってるといいな。
Posted at 2019/05/24 23:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2019年05月22日 イイね!

ソニカ 納車の儀

ソニカ関連のブログ投稿は初めてとなります。先輩方よろしくお願いします!

本日ダイハツ ソニカRS(前期、と言うか車台的に初期)が先ほど納車準備完了との連絡を受け、会社帰りに「迎え」にいってきました。

すでに13年落ちの車ですが、前々から乗ってみたかったんですよ。
ここみんカラの評判も良かったでしたし、2年前くらいからちょこちょこ中古車市場を眺めていましたら今回運良く近場でお目にかかれて、下見5分試乗10分その後昼飯を挟んで代金全額払い込み、とんでもないスピードお買い上げでした。エンジンルームはこの日記を書いている現時点ですらまだ見ていません←ダメ人間

なにせ私の住む田舎では、そもそもソニカの車体自体滅多にお目にかかれなくて試乗はおろか目視すら難しい状況でした。2年ほど前に試乗し気に入りって購入のチャンスがあったのですが、色々とタイミングが合わず見送ったのでした。

前車は3年半エンジン降ろして整備してもらったムーヴエアロダウンRSでしたが、ドライブシャフト異音にはじまりドア取っ手がもぎ取れ、最近はメーターパネルの照明も消えかけていてなんか出費がちょいちょいまとめて出てきたので手放すのもやむなしでした。エンジンは快調そのものでしたけどね・・業者さんの反応からして、残念ながら代車とはならず廃車になりそうな気配です。形見の車でしたが今まで本当にありがとう。

そしてやってきたソニカですが、3万キロ未満と距離を走っていないこともあり足回りのいなしは充分にあります。ただいくつか気になった点もあり、
・曲がったときにたまにギギッとスプリングがこすれるような音がする
・CVTの噂のヒーンって音が低回転から少し聞こえる
・リアハッチあたり?段差を超えた時にガタッと音がする
みんカラの先輩方の情報も閲覧しつつ、もうしばらく走って相談してみようと思います。

おまけとしては型は古いですがフルセグ付きでマップも最新版に更新できるタイプが付いていて、スピーカーもセパレートタイプのが既に装着してあったのでラッキーでした。ただ、iPhoneをBluetooth接続するユニットが付いていないのでヤフオクあたりで探してみようかな。

ソニカに乗り換えてまだ10キロも走っていませんが、なんせ前の車がL900sなので走行時の静かさやエアコンオンでも振動の少ないことに軽く感動しました。走りもバランスが良く加速もそこそこなのにタコメーターは2000ちょいで推移して驚きましたね。
完全にタイムスリップ状態ですが、新鮮な気持ちでブログも書いていければな、と思います。ソニカ乗りの先輩方から見ると「なにを今更」と思われる記事を今後投稿すると思いますが、みなさんも購入したあの日を思い出しつつ、おおらかにご覧いただければ嬉しいです。

【次の直近の目標】
ドアミラーのしつこそうなうろこ取り
説明書落札
ETC移設
ドラレコ設置
ウーハー移設
なによりソニカに慣れる
Posted at 2019/05/22 21:26:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | クルマ

プロフィール

「ソニカ、車検を受ける。 http://cvw.jp/b/2512029/45085313/
何シテル?   05/06 07:54
道路スターです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 2223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

D1 chemical SOD-1 Plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:31:06
ダイハツ純正 電動ファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 08:49:10
トヨタ  パッソ用 ショック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 08:44:10

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
よろしくお願いします
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
発表時に一目惚れして予約買いでした。 命を救ってくれたこともある、とても頼もしい四駆の相 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めてのスポーツカーでした。VスペシャルⅡ。 スペックとかどうでもよく、とにかく楽しくて ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ダイハツ ムーヴ LA-L900S(H13 エアロダウンRS後期型 パールホワイト)に乗 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation