• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひっくんZ3の"スピーダー" [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年12月13日

幌交換出来るかなぁ〜4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁいよいよ幌を載せていきます!
なんせ1人で作業しておりますので助手がいればもっと上手に出来た!と思いますので友達は大切にしましょう!

養生は必ずしましょうね
2
幌ベースのタッカーを打ち込んだ上部に超強力ブチル両面テープを貼り付けていきます。

両面テープの接地面をいきなり全開にすると変なところでくっついたりすると厄介なので車体と幌ベースのクリアランスを考察すると仮ボルト固定してからの両面テープ剥がしでもOKみたいですから両面テープの中央にハサミを入れて仮ボルトをつけてからの剥がせる為の引っ張りのりしろを作っておきます!
3
車内から仮ボルトでやんわか固定をします。位置が決まったら両面テープを剥がし圧着させます!その後吸着を高めるためにヒートガン 弱で暖めながら仕上げます
4
なんとかつけることが出来ました!
幌を貼る際には必ず3日空けましょう!
馴染みが必ず出ます。
経過写真撮るのを忘れていました!
つい熱中するとカメラの事を忘れてしまいます!
5
45000円ヤフオク 幌なので純正品のようなカプラーやアタッチメントが付いていません。ちゃんと処理をしないの延びてしまいます

ハサミを入れて曲面対応にしてネジ穴は半田ごてで穴を綺麗に空けてブチル両面テープで窓枠?に固定させるために布のあたるところへ脱脂処理をします!
6
とにかく巻き込み出来る布はなるべく巻き込むようにくっつけてネジで固定していきます
7
幌の先端の部分もブチル両面テープ、幌はネジ込み処理です。

しげぞーマスターが幌を閉めるときに1人が屋根を抑えて1人が車内レバーロック係になると忠告ありました!やっと意味がわかりましたよぉ〜 初めて家内の体重が役に立ちました!1発、えいっ!おりゃ!の掛け声も必要でした!
8
総評 ⭐️⭐️⭐️⭐️
初めての幌張りでしたがなんとか無事終えました!
影になり応援していただいたしげぞーマスターに御礼申し上げます。自ら失敗談話を話してくれた金沢の青木先輩、感謝です。

最後にこの整備手帳を読んで幌張りに挑戦する方、防水処理、幌のシワとり等簡単にできる代物ではありません!道具とそして折れない心を持ちモチベーション、コンセントレーション、ボルテージを高めて行いましょう!

やるきっかけになった007 スペクターを見てやる男よりやれる男!を作っておきましょう

みんカラの皆さんのイイね!も後押しされました。熱く御礼申し上げます

PS 幌張りのバイト出来る位、今は自信が有ります。道具有りますので幌張りに興味ある方連絡して下さい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ビードブレーカー

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

ホース抜け対策

難易度:

ショック交換

難易度: ★★

シートベルトキャッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#driveBGM お気に入りのドライブ用BGMを教えて下さい!>>>サザンオールスターズの希望の轍でしょ! カセット擦り切れるほどリピートしながら走ったもんです」
何シテル?   05/30 19:43
ひっくんZ3です。整備、磨き上げなどコメントよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター スピーダー (BMW Z3 ロードスター)
BMW Z3 E36/7 2000ATに乗っています。 新車から13年、13万キロ走行! ...
日産 フェアレディZ Z (日産 フェアレディZ)
もともと240ZGを探していたのですが値段が高すぎて結局安めの2by2という中途半端で当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation