• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月18日

モバイルバッテリーをデジタル一眼レフに使う




SONYの古いデジタル一眼レフのバッテリーが劣化してきて普通に使うと50枚ほど撮ると電池切れになってしまう・・・、もちろんスペアのバッテリーもあるが、それもくたびれてきていて、同じような感じ・・・。

今は昔のように野鳥を撮ることも無く、観光旅行に持って行くぐらいだから、バッテリーを新たに購入すれば良いだけなのだが、外部電源に繋ぐためのUSB NP-FW50ダミーバッテリー(\1,799China製)と言うのがネットショップで目について、これは良いかも?と、買ってみることにした。同時に、このカメラに繋ぐための10000mAh PD20Wの容量のあるモバイルバッテリーも購入(¥2,299 China製)。

USBーCから普通のUSBに変換するケーブルも買ったが、モバイルバッテリーには標準のUSBポートが付いていたから必要無いものだった。

スマホ用のバッテリー補充にオスーオスのUSB-Cケーブルも購入したのだが、モバイルバッテリーに同梱されていたのでこれも余った・・・・。



↑ こんな感じで繋ぐと問題なく使えた。つまり標準のバッテリの数倍の容量を持ち歩けることになるから、動画を撮るにはもってこいかも知れないな!。



↑ ケーブルが邪魔と言うのは仕方ない、このカメラを持ち歩くときはモバイルバッテリーはポケットに入れて歩くことになる・・・。

充電器も車に積んでいるが、こういう使い方なら旅行から帰るまで充電の心配もいらなくなりそう・・・。

因みにSONY純正のNP-FW50と言うバッテリーは1個\6,500前後で売られているが、たったの1個買うのにその価格・・・、5倍の容量があるこのモバイルバッテリーなら3個も買えそうだ・・・。純正のバッテリーはインクジェットプリンタのインクの価格みたいだな~・・・??
ブログ一覧 | 購入品 | 日記
Posted at 2022/08/18 19:45:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

数量限定!! CTEKモバイルバッ ...
cockpitさん

モバイルバッテリー
mimisuke.αさん

今日もAmazonから!-1
J'sGRACEさん

朝になって…
J'sGRACEさん

娘に持って行かれたモバイルバッテリ ...
pikamatsuさん

EYE RIDER + モバイルバ ...
Sada44さん

この記事へのコメント

2022年8月18日 19:53
こんばんは。

良いアイディアだと思います。
モバイルバッテリーは使いまわしもできますし、
撮影に電池残量の心配がないのは何よりです。
コメントへの返答
2022年8月18日 19:59
こんばんは~・・・。

SONYの純正バッテリが高価でね・・・、おまけに互換バッテリーも既に少なくなってしまいました・・・、カメラが古くなったという事でありますね・・・笑。

このモバイルバッテリーは安い上に容量も結構あって、スマホの充電にも使えるから、そう思って今回買ってみました・・・・笑。
2022年8月18日 19:57
お疲れさまです。
私ではあんなに小さくて動く鳥なんか撮れそうにありません😱

高温の車内ではモバイルバッテリーが破裂することがあるそうなのでいちいち持って降りた方が良いそうです。以上、釈迦に説法でした😆
コメントへの返答
2022年8月18日 20:05
こんにちは~・・・・。

野鳥撮影は4年程やってましたかね~…大分前ですし、道具にお金がかかり過ぎると感じて撤退を決めました・・・笑。

車内の温度上昇には結構気を付けている方ですね、直射日光が当りそうなドラレコやレーダーキャッチャーにも日よけをしてから降りています・・・。

モバイルバッテリも高温になり難い場所に置くように心がけて見ます、有難うございます。
2022年8月19日 2:36
こんばんは(^o^)
これは良いですね~🎵

自分もソニーのミラーレス使ってますが、減りが速くて(;^_^A
予備バッテリーは一応持ってますが、劣化進んでるので、用心でカバンに忍ばせておくのも良いかもです🎵
コメントへの返答
2022年8月19日 8:47
こんにちは~・・・。

これまで、カメラ本体が壊れていなくても、バッテリーがやられて、だんだんと古過ぎて買えなくなったりするのを経験していますから、多少用心の意味も含めて、これにしました。

純正より4倍も容量あるのに遥かに安いしね!!
2022年8月19日 8:56
これはいいですね。

カメラの基部三脚用のネジを利用して固定できそうなような気もしますね。適当なスマホホルダーをネジ留めすれば、ちょっと重いカメラ位の感じで使えるのではないでしょうか😁
コメントへの返答
2022年8月19日 16:36
こんにちは~・・・。

ネジを利用して固定するユニバーサルな固定具を作ればきっと売れますよね!!

カメラ底のネジの規格は共通ですし、モバイルバッテリーの大きさも似たり寄ったりですから、固定するアイテムは簡単に作れます。

売りに出せば1日100個売れても不思議ではありませんね・・・笑。

もう3種類ほどのアイディアが頭の中に完成図として出来ていますから‥‥話は速いです。

プロフィール

「こんにちは~・・・、いかがお過ごしですか?」
何シテル?   11/03 10:03
銀河 遼です。よろしくお願いします。(宝塚とは無縁です) フリーランスの機械系エンジニアです。(面倒な仕事してる面倒くさいかもしれない人です) 3DCA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ CX-30 地味な色のCX-30 (マツダ CX-30)
5年目の車検を直前にデミオXDから乗り換えました・・・。 ディーゼルエンジン車です。ポ ...
プリンス スカイライン 2000GT ゴーヨンビー (プリンス スカイライン 2000GT)
車検が切れる直前のスカイライン2000GT-B(S54B)を行きつけのガソリンスタンドの ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
センティアから燃費の良い車に交換して社会的環境負荷低減に貢献しようと考えた・・・。 そ ...
マツダ センティア マツダ センティア
プレリュードからセンティア3.0エクスクルーシブに乗り換えたのは、サラリーマンから独立し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation