• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月16日

90000㎞の朝





山形に向かう今朝に距離計を見たら
後35㎞で90000㎞のキリ番に...
村上からR290を走り関川村からR113で山形に向かうと
小国に入る少し手前辺りでキリ番ゲットかと思い
楽しみに走りました^^






キリ番が近づき車の停められる所は?と考えつつ
この先に「もしもしピット(P)」が有る事を思い出して
そこに車を停めました

此処までの35㎞ですが村上市内で信号を5つ
関川村から此処まで3つとで計8つの信号しか無かったのです
これだけ信号が少ないと本当に走り易いですね^^












3年間で90000㎞...
良く走ってくれていると思います
キリ番が好きなR113で迎えられた事も
何かとても気分の良い今朝でした^^















雪の季節は何度も運休になる単線の米坂線を渡り
(R113は米坂線と交差していません)
刈り取られた稲穂が干されている光景と
黄色く染まった田圃とそば畑のコラボをしばし眺めながら
山形市内まではいつもよりスピードを落とし走りました^^

ところで今日は随分他県ナンバーが多いと思ったら
「日本一の芋煮会」がある日でした
ここファミレスでも隣のお客さんたちが何処に車を停めるかの
話で盛り上がっていました

私はレッスンなので残念ながら行かれません
が行かれた方は沢山楽しんで欲しいですね
みん友さんは行かれるのかな?^^



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/16 08:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tesla ModelY アップデ ...
SMARTさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

祝・みんカラ歴5年!&6月一発目の ...
コッペパパさん

クリア23!^^
レガッテムさん

一級建築士の闇
モモコロンCX-30さん

牛テールです!
sino07さん

この記事へのコメント

2018年9月16日 8:32
浪漫さんおはようございます。いつものファミレスお邪魔しました。パソコンを広げられてる方が浪漫さんかな?と思いましたが、声を掛けられず(^_^*)すいません。すごい行列です。楽しんできます。レッスン頑張って下さい。
コメントへの返答
2018年9月16日 11:09
マサ宮城さん こんにちは

コメントをありがとうございます
以前芋煮会に行かれるとコメントがあったのでどうなさったか?と思っていたのですが今正に並んでいるのですね!
早くゲット出来れば良いですね^^

そして何とファミレスにもおられたのですか!!
私はレジに一番近い席でPCを広げていました
バンダナをしていた老人がいたらそれが私です(笑

芋煮会のアップを楽しみに待っていますね^^
2018年9月16日 11:54
浪漫さん こんにちは。

見事キリ番ゲットおめでとうございます。1年に平均30,000kmは衝撃の走行距離です。じじの6倍以上です。それだけ乗ってもらうとGP8-4WD
もさぞかし満足だと思います。

今朝はブログを拝見できないのかと? もしたしたら? の予感が的中しました。芋煮会には行けないでしょうが生徒さんが持ってきてくれるはずですね。我が家には誰も持ってきてくれいないので先ほど行った買い物にネットで調べた具材を調達してきました。が大きな鍋で煮るのとは味が違うんだろうなと...

刈り取った稲の天日干しの形はいろいろありますね。田舎ではそのために植えた立ち木に何段も横木を渡して下からそれに上った干し手に一把づつ放り投げていました。
いよいよ収穫の本番、そして秋が深まっていきますね。風邪をひかれませんようにご自愛ください。

写真の色合いがいつもとはちょっと違うなと思いましたが何か理由があるのでしょうか? 笑
コメントへの返答
2018年9月16日 15:40
じじさん こんにちは

今日も色々と的確な(笑)コメントをありがとうございます
3年前の9月19日に納車されたマイSHUTTLEですがここ数ヶ月で月2000㎞が続いたので9のキリ番がゲット出来たみたいです^^
今また新しい地域にお稽古場が出来そうなのでそうなると増々伸びるかもとある意味楽しみではあるのですがとりあえず無事故・無違反でここまで来られた事にはSHUTTLEに感謝したいですね^^


芋煮会に出掛けた生徒さんから昼過ぎにメ「並んだのに買えなくてごめんなさい!」メールが来ました
今年はいつも以上に他県からの人が来て早くから売り切れてしまったとか...
その生徒さんからは続けて「明日のレッスンの時に家で作って持って行きますから...」と..笑
話のタネに6mの大鍋で作った芋煮を食べてみたい気もするのですがこれは来年以降にチャレンジですね^^;

飯豊を走っていた時に見た稲を干している光景は初めて見たものでした
仰る様に色々な天日干しの形はあってもその地域に一番相応しい形なのでしょうね..^^

写真の色合いですが朝霧が掛かっていたのと空の朝の光の微妙な色でこうなったのだと思います
自然が生み出す色は本当に不思議で惹きつけられるものがありますね^^
2018年9月16日 12:24
こんちわ~♪

キリ番ゲット、おめでとうございます。

早くも9マソkmですか~。

マイシャトルはまだ660000km、なかなか追い付けませんw

そんな中無事なYG入りで何よりです。

日本一の芋煮会も天気に恵まれて大盛況かと。

ウチは行きませんけどねw

自分達で作って食べる芋煮が一番だと思ってますからね~ww
コメントへの返答
2018年9月16日 15:48
チョッパー♪さん こんにちは

今日もコメントをありがとうございます

8から9までは特別早く感じたキリ番でした
この調子で行くと来年の春が近づく頃には10万キロになるかと思います
早く追いついて下さいね..笑

芋煮会を目指している他県ナンバーの車をR13でもファミレスの駐車場でも何台も見ました
臨時の駐車場が間に合ったのでしょうか?

YGの生徒さんたちはチョッパーさんと同じで知っているメンバーでする芋煮会が楽しいし美味しいと言っていました^^
そうですよね...本来は一年頑張った自分たちにご褒美の秋の収穫祭ですからね^^

2018年9月16日 16:33
浪漫さん
こんにちは

キリ番ゲットおめでとうございます。
最近キリ番に不思議なご縁を感じますね~
そして山形への移動、お疲れ様でした。
関川村の風景が目に浮かびます。

芋煮会そして田んぼの風景も、食欲の秋突入ですね。
干した稲穂を見て涎が出るとは・・・(笑
3連休中日ですから、遠方からも観光客が集まって来るんでしょうね。

コメントへの返答
2018年9月17日 3:50
キッドさん おはようございます

いつも嬉しいコメントをありがとうございます

走っているとキリ番は何となく気になるものですがそれを何処で迎えるかで後に印象が違うものになる様な気がしています
今回のキリ番を迎えた場所はこれからもそこを通る度に思い出すのだろうと思っているところです

稲穂で涎が..
これはもう今回のキッドさんの旅の影響ですね..笑

美味しい秋を求めて山形にも多くの人がやって来た印象の昨日でしたが日中は秋晴れで良かったものの夕方から雨が降り出し今朝は少し肌寒いです^^;



プロフィール

「厄落とし http://cvw.jp/b/253462/46625526/
何シテル?   12/24 16:38
初めまして。 音楽を生業とする、男性です。 2015年に前期型シャトルに乗った後に2019年6月にシャトル後期型に乗り換えました。 前車は3年半で11...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年に発売されたSHUTTLEハイブリッドX-4WDが前車です。 走行距離はまだ1 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
実家(村上)での足として中古のN-WGNをゲットしました。 一応4WDなので☃が多い今冬 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
長年三菱車に乗っていましたが、これから先にハッチバックの車が出る見込みが無いとの事で、初 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
とても良い車でした。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation