• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

“244”の愛車 [ホンダ インテグラタイプR]

整備手帳

作業日:2011年10月10日

ブレーキパッドを純正品に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今シーズンはもうイベント(ジムカーナ)に出場しない予定なので、パッドを純正品に交換しました。

これで、ホイールの掃除が少しラクになるな(^^;

【メモ】
キャリパー取り付けボルト(リア左側2本)を
そろそろ新品に交換したほうが良い。
2
フロント用。
3
チームの大先輩(故人)がDC2SiRで使用していたもので、生前に車両全損したのをキッカケに無償で譲り受けました。

RIGIDの特注品で、初期制動を強めにしてもらったそうです。
4
ながらく使用させていただきましたが、もう賞味期限切れのようです。

※側面が錆びているのは、前日夕方に洗車したためです。
5
制動力はともかく、ロックまでのコントロール幅がほとんど無くなってました。来シーズンには、新調しなくてはなりませんね。

今までありがとうございました。
6
リア用。

Winmax quest for Gymkhana (メタル)

10年近く前の製品。
7
厚みはまだまだありますね。

なぜか、急に軍手着用(笑
8
まだまだ頑張ってもらいましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Fバンパー 欠損部修理

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

記録 : ブレーキフルード交換(エア抜き?)

難易度:

ドアバイザー補修とウレタン塗装

難易度:

Fバンパー アルミメッシュ交換

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#あるカブトムシの一生
A LIFE OF THE BEETLE

一話一話がホロリとさせられる心温まるストーリー。1巻から3巻まで一気に読破した。

最終話で大規模涙腺崩壊。」
何シテル?   06/17 10:45
クルマ好きのアラフィフ?オヤジです。  新車で購入し1996 HONDA INTEGRA typeR 96spec(DB8)に乗ってます。  イン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] NSX(NA1)フロントブレーキキャリパー流用にあたって 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 09:16:17
これは酷いっ!!ミニ クラブマン(F54) 後付されたLCIテールライトの配線修理作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/22 23:26:12
ヘッドカバー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 13:31:38

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
【生涯3台目に購入したクルマ】  1996年3月末契約、同年7月納車。独身時代に 『結 ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
 カミさん名義で11年14万km乗った GP1 フィットHYBRID からの代替として、 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 カミさん所有で10年半乗ったGD2フィットからの代替です。ナビプレミアムセレクション+ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【生涯6台目に購入したクルマ】  転勤により通勤距離が往復約60kmになり、ハイオク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation