• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月21日

車庫扉の補修

車庫扉の補修 360さんの車庫は木製で、塗料によって防腐・防虫を行なっているのですが、東側の正面扉、オモテ側の表面が剥がれてきてしまいました。
正確には、壁はベニヤのままなのに対し扉は突板(つきいた)でベニヤの表面に薄く木の皮(桂剥きのようなもの)が貼ってあるのが、剥がれてきてしまった形です。雨が当たること、朝日が当たり寒暖差が大きいことが原因かと思われます。
 
以前も剥がれたことがあって、その際はボンドで貼り直したのですが、表面が浮いてシワシワ、全体に見苦しくなってきたので、思い切って剥がしてしまい、下地のベニヤに直接塗料を塗ってしまうことにしました。
 

まずは表面を剥がす。すでに浮いていたところは楽に剥がせましたが、以前にボンドで固定したところが剥がれず苦労しました。
 

 

 

突板の分(厚さ1mmほど)だけ隙間が空いてしまうので、水分が溜まらないようコーキング。ホムセで買ってきた材料と、ヘラは薪用木片を使って、適当に。
 

夕方から始めたので暗くなってしまいました。
 

完成図だけは後日撮影で。同じ塗料を使っているので、まぁ違和感なく仕上がりました。これで長持ちしてくれればと思います。

改めて、母屋もですが、軒は深いほうが家は長持ちするんだなぁと思いました。
ブログ一覧 | スバル360 | クルマ
Posted at 2021/11/27 21:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

おはようございます😊
takeshi.oさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

5月14日、札幌出張4日目(新千歳 ...
どんみみさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モントレー2024ギャラリーステージ観戦 http://cvw.jp/b/2538094/47771534/
何シテル?   06/09 16:13
shinです。最近古い車を買ったのでみんカラを始めてみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ベースキャリアを取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 11:33:54
ヘッドライトを電球色LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:18:36
ハイマウントストップランプ仮設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 12:17:55

愛車一覧

スバル ソルテラ スバル ソルテラ
はじめてのEV。 今回は新しいもの好きの血が騒ぎました。 アウトバックが13年ではもった ...
スバル スバル360 スバル スバル360
2015年7月購入。20年来 夢だと思っていた車を所有することになりました。 デラックス ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
EyeSight Ver.2の最初期モデル。ブルーの外装×アイボリー内装が気に入っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation