• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばちん。の愛車 [アウディ A4 (セダン)]

整備手帳

作業日:2012年7月6日

ビッグブレーキ化 ~取付できるのか?編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AP Racing の Formula Brake Kits を購入しました。
もちろん中古品。新品は483,000円もします(泣)
キット番号はCP5200-1007です。

キャリパーにディスク、パッドにステンメッシュホースも付いていました。


2
まずはキャリパー。SPECはこんな感じ。
RH品番 CP5200-808S4
LH品番 CP5200-809S4
■アルミニューム異径4ピストン アルマイト仕上げ
■ピストンダストシール
■2ピースダイキャストキャリパーボディー
■ステンレスパッドスライドガイド
■キャリパーボディー ブラックPTEコート
3
重量はブラケットとキャリパーでわずか3kg!
材質はアルミニウム合金ですが、軽い!軽すぎです!
4
続いてディスク。スペックはこんな感じ。
RHディスク品番 CP3580-2898RD
LHディスク品番 CP3580-2899RD
■ディスクサイズ 330×28
■ディスクフェイス ラジアスドリルド
■ディスクマウント ボルト止め
5
重量は6.4kgです。
330mmにしては軽い??

研磨しなくても大丈夫そうです。
一応、研磨したいのですが、いろいろ難しそうなので、要検討ですね。
6
ブレーキパッドはなぜかGIGA'sのものが付いていました。

残りは5mm・・・。
この際、新品ですね。
どこのパッドがいいのかな??
7
懸念していたホイールとの干渉ですが、ホイールを外した状態で確認してみましたが、一応大丈夫そうです。
8
うんうん、大丈夫そう。

次はオーバーホール目指してがんばります!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セッティングやり直し

難易度:

ボルトキャップ取り付け

難易度:

車検!

難易度: ★★

かじり欠けボルト交換[備忘録]

難易度:

猛暑前のうろこ取り🐟️

難易度:

DTE BoostrPro 取付w

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@だんなだよ さん、まあ普段からやってることでしょうw」
何シテル?   06/07 15:14
Audi A41.8tq(8D)を愛し続けてきましたが、ついに手放すことに(泣) 新たな相棒、ポルシェケイマンとのカーライフが始まりました! セカン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBケーブルをダッシュボードに延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 20:32:10
ケイマンGTSエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 10:06:31
遅ればせながらトランスバースストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 11:55:25

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2018年6月に納車されました。 水平対向6気筒のNAのMT車、何とか手の届く範囲内で ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
07年2月に新車で購入した20Sです。 すでに絶版色になってしまったステラシルバーです。 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
00年4月に購入したターボクワトロです。(8DAEBF) イシカワエンジニアリングのST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation