• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びっくりポンタの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

車両動き出し注意 トランスミッション 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
エンジン始動時、なんの前触れもなくパーキングブレーキをかけてください。正規ディーラー点検をとのメッセージ。どうもパーキングブレーキの信号が車両コンピューターに伝わっていないようですが、走行にはまったく問題ありませんでした。
2
インパネにも「車両動き出し注意」の表示。ネットで調べたところ、ディーラーではアセンブリ毎の交換で10万円以上とのこと。色々と調べていたところ、部品レベルの交換で対応いただけるショップが見つかり、車検と併せて修理をお願いしました。
3
車検と一緒に作業をお願いしました。
4
トランスミッション部分を完全分解して取り外す必要があり、かなりのスキルが必要かと思います。
5
取り出されたアセンブリ部品の写真です。
6
原因となったバネの部品です。このバネ部品が折れたことが原因で、良品との交換となりました。費用はディーラーよりも大変お安く対応いただけました。
ショップの情報は、関連情報URLを参照ください。
関連情報URL : https://www.grab.co.jp/blog

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントドライブシャフトインナーブーツ右側交換

難易度: ★★

ドラシャブーツ交換

難易度: ★★★

R56 ミニクーパーS 右ドライブシャフトブーツ交換

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ交換という名の油との戦い

難易度: ★★

クラッチ交換 ARUGOS Light Clutch System

難易度: ★★

回転センサ交換(3回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新年早々、14万キロ突入です。 http://cvw.jp/b/2540436/47453908/
何シテル?   01/05 11:29
びっくりポンタです。よろしくお願いします。2013年8月登録のPASSAT VARIANT B7 乗りです。2016年の春に念願のPPEをDIYで取付けました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両動き出し注意 トランスミッション 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 17:04:28
ABSセンサー異常 2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/10 16:25:50
燃費記録 2020/11/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/05 10:40:08
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント コンフォートラインに乗っています。初年度登録は ...
ミニ MINI ミニ MINI
主に家内用として購入しましたが、近場はほとんどこの車を使用するようになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation