• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro 222の"シルバー8" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年12月8日

マツスピ フロントスタビ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リヤのスタビをマツスピに換えてしばらく経ったのでフロントもマツスピに換えました。外径は同一でパイプ厚が3.5から4.0mmに厚くなります。
2
車高調でサスが縮んでいるせいかどうやってもスタビが外せ無かったのでタイロッドエンドをナックルからリムーバーを用いて左右外しました。スタビを容易に下向きに回転可能になり運転席から助手席側に難なく取り外せました。取り付けは助手席から運転席方向に、取り付けゴムブッシュにラバーグリス塗布、スタビリンクはメーカー不明のショートタイプからオートエグゼの調整式に交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バネ交換・調整

難易度:

オーリンズOH

難易度: ★★★

減衰力調整

難易度:

4輪アライメント 1回目

難易度: ★★

車高調バネ交換

難易度:

車高調交換(KW Street Performance V3)とアライメント調 ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Hiro 222です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドステップクリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 19:04:56
サイドスカート補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 06:50:36
HASEPRO マジカルアートシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 09:48:11

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ブラック (BMW 1シリーズ ハッチバック)
普段使いで購入しました たまにサーキットで走りたいと思っています。
マツダ RX-8 シルバー8 (マツダ RX-8)
サーキット走行やワインディングロード用に所有 カスタムしながらタイムアップにつなげたいと ...
ケータハム R500 ケータハム R500
ケータハム R500に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation