• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月25日

トミカ、HONDA NSX‐R(レギュラー品&トミカイベントモデル仕様)

こんばんは~

さて、私事ですが、今週も4日の稼動日となりました。
そして、明日からは会社の一時帰休を含め、月末に棚卸しがありますので、合わせて5連休となります。
あまり休みが多いと会社での出勤日数が減り、合わせて頂く給料も少なくなるので困ってしまっています。

早く通常の状態に戻って欲しいと思っています。

さて、本日は、ホンダ NSX‐Rのレギュラー版とトミカイベントモデル仕様をご紹介します。

まずは両車のフロントからです。


左が、2002年モデル、右は2018年モデルです。

次は両車のサイドです。


左に比べ、右のモデルは、専用開発されて、ボディの厚みも左のモデルと違いかなりシャープな感じとなっています。

次が、両車のリアです。


リアも左と右ではかなり違って見えます。

最後は、両車の裏板、所謂シャシーです。


左のモデルは、当時、MR2やMID4などのモデルとシャシーを共用していました。
右は、しっかりとモールドがされています。

ちなみに、右のモデルは、ちょっとした塗装剥がれがありましたので、実車用のタッチアップ塗料で塗って見ました。

さて、いかがでしょうか?

本日は、ホンダNSX‐Rのレギュラー版とトミカイベントモデル仕様をご紹介しました。

ではまた~(^^)
ブログ一覧
Posted at 2020/06/25 20:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

本日は……
takeshi.oさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アイデア倒れの珍装備とおじさんが復活してほしい昭和の[クルマ装備]
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240613-11034139-carview/
何シテル?   06/14 14:54
こんにちは。 f2000と申します。 免許を取ってから、ずっと日産車に乗って来ましたが、軽自動車を挟み、一昨年からファンカーゴに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
出向先の方から譲ってもらい、6月30日で丸10年目を迎えます。 これだけ長くなるとは思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation