• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャトラーの愛車 [ホンダ シャトルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

エアコンガスチャージ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
去年コンプレッサーを交換して治ったはずのエアコンが、また効かなくなった。7月にディーラーに見てもらうと、ガスが抜けているとのこと。たぶん治っていなかったのだろう。とりあえずチャージしてもらったが、最近また効きが悪くなってきたので、自分でチャージすることにした。
ネットでチャージホースとガス管を購入。
2
Low側のポートに接続する。
3
接続完了。
エンジンをかけ、エアコンを全開にセット。
4
圧力計は青色の定常領域を示しているが、緑色の低圧力領域に迫っているので、黄色の高圧力領域手前までガスチャージした。
エアコンの効きも回復したようだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルタ・前車から移植

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

【メモ】エアコンフィルター交換 33387km 

難易度:

夏が来る前にA/Cリフレッシュ

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

ACフィルター交換⑦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

18年間お世話になったVolvo V70に別れを告げ、ホンダシャトルを購入。初めてのハイブリッドに戸惑い気味の今日この頃。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

INNO ルーフボックス56 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/22 08:23:42

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
20年ぶりのホンダ車。初のハイブリッド&ナビに浦島太郎の気分。 X FF スタイルエデ ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
1983年~1985年 初めて買ったクルマ。知り合いから安く譲ってもらった。有鉛車だった ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1985年~1993年 初めて買った新車、ワンダーシビック。テールゲートが斬新だった。ル ...
ホンダ シビックセダン ホンダ シビックセダン
1993年10月~1995年5月 最初の米国在住時、奥さんの足として活躍。米国でのシビッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation