• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速仕様のブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

日光白根山登山🗻

日光白根山登山🗻ココ最近、雨が続いていて、予定していた富士山もキャンセルしました。

先週の金曜日土曜の予定だったのですが、どちらの日も雨☔

モヤモヤしたまま、昨日、朝起きれば薄ら晴れ間が。


天気予報では☀

というわけで、朝6時、家を出て向かったのが日光白根山。

まあ、家を出たのが遅いのと、日帰り登山の両方で合致したのがココでした。

登山口からピストンしても5時間程度。
登山口までのロープウェイの開始が8時。

ちょうどいいんでない?

埼玉はうっすら晴れてましたが、群馬へ行くにつれ、どんより☁

ロープウェイ乗場ではかろうじて青空がみえますが……


ロープウェイから山頂を見ると、ガスガスやなぁ。



登山口に着きましたが、やはり。



やっぱり雨男なのかなぁ。

まぁ、とりあえず来てしまったので頂上を目ざします。
入口に門がありますが、勝手にあけられるので、自分で開けて入ります。


白根山は、登山道が整備されているので、よっぽどのことがなければ迷わないのでは?
頂上までも、約2時間くらいが目安だし。

ただ、登山道入った途端、前後に全く人気(ひとけ)がなく、意外と不人気の山なのか?と。

登山道の最初の半分くらいは森の中を歩くので薄気味悪い。



登山道は常に緩やかな登りで、難易度低め。
そして、森林限界を超えると、驚きの天気!

晴れている!



テンションあがりますねぇ。

雲の上にいたんです!



眼下に雲海が広がっているので、遠くまでは見えないものの、はるか彼方に浅間山?や北アルプスらしきものが。(正確にはなんの山か分かりません。推測です)

五色沼や、男体山も見えました。
雲海のせいで中禅寺湖は見えませんでしたが。









頂上では、写真を撮るために結構な人が。
頂上に近づくにつれ、驚くほど人がいました。



ちなみに、更に驚いた事に、頂上で会社の人に会いました。
まったくの偶然です。
下の写真は、3枚上の、男体山と五色沼の写真を自撮り棒で撮影している私を、頂上からその同僚が盗撮したもの。
崖の先端にいるのが私(*´ω`*)




そんなこんなで、別のルートから下山開始。
こっちのルートは難易度高めですね。
ガレ場の急登。

下山するとやはり、雲の下。




いやー、天気といい、出会いといい、奇跡ですね。

2021-09-07
Posted at 2021/09/08 15:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2021年08月25日 イイね!

八ヶ岳(赤岳)登山🗻

八ヶ岳(赤岳)登山🗻コロナ禍で、居酒屋はもちろん、外食もはばかれるこのごろ。

まだ緊急事態宣言が出る前のこと。
(いまは緊急事態宣言下でもあり、社内規定で社内の人間との会食はもちろん、車の相乗りも禁止)

八ヶ岳へ行ってきました。
八ヶ岳というピークはなく、複数の山の総称が八ヶ岳。
今回は、その八ヶ岳の最高峰赤岳へ。


実は、本来なら明日から会社の同僚達と槍ヶ岳へ行く予定でした。
しかし、先に書いたように、相乗り禁止と山小屋泊が危険と判断し、今年はキャンセル。
完全にソロでないと、山にも行けなくなりました。
BBQや街飲みですら感染する危険あり、マスクを外しているだけで怪訝な顔される。


そんな状況になるとは思ってなかったので、槍ヶ岳の練習に、と八ヶ岳へ行ったのです!

時は6月。
梅雨真っ只中。
天気予報ではギリ雨降らない。

朝の4時に家を出て、中央道へ。
高速を降りると?



あまりの天気の良さに、思わず車を停めて写真を撮る。

朝7時。登り始めても、天気は良好。










途中、ハシゴ、鎖もあり本格的。
写真で見るよりも急だったイメージが。



ところが、まだ10時くらいですがガスってきました。
オイオイ、まじか。
どの山に行ってもスッキリ晴れたことないなぁ!



登ってきた山小屋も見えない。

それでも、赤岳展望荘まで到着。
あとは山頂アタックのみです。

あと10分で登頂!
って時に、ついに恐れていたアレが!

雨☔雨☔雨☔雨☔雨☔雨☔雨☔雨☔雨☔雨
かなりの勢いなのと、この先の急登なので、一旦展望荘へ引き返す。



雨どころか、みぞれ!

少し待てば回復すると信じ山小屋で待機。
そして1時間待って天候が回復したのを機に再アタック。

それでもスッキリ晴れることなく、先とおなじ箇所で再び雨が降りましたが、もう戻れない!
多少の雨ならGO!





頂上からは何も見えませんでしたが、登頂成功。


途中ところどころ、雲が抜けてとった景色がコチラ






そして、降りてきた途端



男体山のデジャブ。
やっぱ雨音なんかなぁ。

2021-06-17
Posted at 2021/08/25 20:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年12月10日 イイね!

日光男体山登山🗻

日光男体山登山🗻もう2か月前ですが·····

晩秋の男体山へ登って来ました。

男体山は日光二荒山神社の境内内で山そのものが、信仰の対象です。(富士山と同じ)
そして、冬季間は登頂が禁止されてます。

例年は10月中旬がリミットみたいですが、今年は10月20日でもギリOKでした。


この数日前に北関東の山沿いでは雪が降ったようで、登れないのでは?の危惧しましたが、このようないい天気☀️🌈

登頂開始;9:00
登頂;13:00
下山完了;15:00ころ
そして温泉入ってから帰る!
のイメージでいました。

これが男体山を舐めていたと、のちのち気が付きます。



とりあえず二荒山神社で登山届を提出して登山開始です。




一合目から三合目までは笹薮を直登。
ですが急登なので、この時点で結構バテバテ💦




三合目から四合目は車道を歩くので少し体力回復。

四合目からは再び山の中へ。

眼下には中禅寺湖も。
紅葉もボチボチ始まってます。







登頂開始が遅いからか、頂上が近づくにつれガスが·····




しかも、四合目からは、岩場・ガレ場の連続。
容赦なく体力を奪われました。





八合目を過ぎると、岩は無くなりましたが、踏ん張りのきかない砂利、、、



しかも?




周りは全く見えず。
足元には雪が。

なんだかんだ、俺が雨男か?


頂上へ着いたのも14:00と、想定より1時間遅れ。




到着が遅れたこともありますが、頂上の寒さに耐えられず、頂上滞在15分?で下山開始。


二荒山神社からピストンなので、登って来た岩場を降りる·····

足を取られ、思うように進めない(>_<)

結局、下山したのは、日没間近の17:00



景色も見えず、想定より遅れたことで温泉にも行けず·····

これは·····富士山よりしんどかった(´Д`)

リベンジ必要ですね。
しばらく時間が経ってから·····



2020-10-20


Posted at 2020/12/10 20:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年09月30日 イイね!

浅間山登山🗻

浅間山登山🗻今年は富士山に登れず、代わりに行った乗鞍岳も天気に恵まれず...

消化不良のため、浅間山へGO!

山登りもそうですが、もうひとつ見たい景色が!

なので、


天気のいい日×仕事休み

を見計らって9月29日。


浅間山は噴火警戒レベル2、の状態で火口から2キロは入山規制です。
今回行くのは、浅間山の第一外輪山の「黒斑山(くろふやま)」までです。
第二外輪山の前掛山のほうが、浅間山に近く標高も高いのですが、前掛山は火口から近く、規制されています。
なので、黒斑山で、浅間山に登ったことにしよう!


埼玉はどんよりしてました。
ですが、数日前までの雨天に比べれば。

そして、浅間山のライブカメラではまぁまぁ雲も少ない。

朝7時に家を出ます🏃💨
関越道を北へ🚗 ³₃


群馬県に入っても長野県に入っても雲は晴れません...

やばいかなぁ...

佐久を超えて小諸に入るころ、やっと雲が晴れて右手に大きな山が。

そう、浅間山。

これはイケル!
1人車の中でテンションが上がってついついアクセル踏み込む。
先の免許更新で、人生初のゴールド!になったので捕まらないようしなければ...


高峰高原ビジターセンターに車を停め、下界を👀

遠くに八ケ岳が見えますが、雲もかかってますねー




登山道は2つあって、
表コース→距離は長いが景色がいい
中コース→近いけど、道が悪く景色微妙

迷わず表コースへ。





初めて1人で山登りです。
熊が怖くて、熊よけ鈴買っちゃいました

さらに、前の人について行こうかと..




前の3人組、おしゃべりしながらゆっくり歩くのでついつい追い越して1人山登りです。

オイオイ、天気やべっぞ!




これはダメか?

視界がひらけ、浅間山が見える場所まで来ました。




おやおや、手前のガスってるの邪魔!
時間が経てば晴れるか?





すこし晴れました。

そのまま黒斑山を目指します。

到着。


右のガスってるの無くなりませんねー

実は、この少し前、一瞬晴れました!



これが1番晴れた状態。

青い空はないですが、頂上付近の赤土(溶岩)と麓の緑のコントラスト、たまらんです。

これそのもの↓↓↓




これが見たくて晴れた日を選んだんです!


後ろを振り返ると、遠くに山々が見えました。

登山口で見えた八ケ岳↓↓↓




北アルプスも↓↓↓






来年は登りたい槍ヶ岳や大キレットも。


これは、御嶽山じゃないのかなぁ?↓↓↓




いやー満足満足。

初めて1人で山に行きましたが、やっぱり仲間と登るのがいいですね!
心の支えになります。

次はどの山行こうかなー

2020-09-29
Posted at 2020/09/30 22:12:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年08月26日 イイね!

尾瀬ハイキング👟

尾瀬ハイキング👟先週のことですが...


会社の同僚たちと尾瀬に行ってきました。

尾瀬には、至仏山・燧ヶ岳という100名山があります。
ですが、同僚が「ガチの山登りはちょっと...」
とのことで、尾瀬ヶ原散策にしました。


平地を歩くイメージの尾瀬ヶ原ですが、平地を歩きました。


まずは、鳩待峠という山小屋を目指します。
鳩待峠へは、マイカー規制がされており麓の駐車場からシャトルバスでピストン。




鳩待峠からは、直接至仏山へ登るルートと尾瀬ヶ原へ向かうルートがあります。

至仏山への名残惜しさを残しつつ、尾瀬ヶ原へ。

あぁ、至仏山が近くにー




ちょっとした森林を抜けて、広がる草原。
向こうには燧ヶ岳がー



至仏山↓↓↓




燧ヶ岳↓↓↓




この木道を約15キロくらい歩いたでしょうか。
途中、バーナーで沸かしたお湯でカップラーメンを。






もちろん、シンクなどないので、スープまで飲み干します。

この天気の中、塩分補給にはいいかも。

グルっと一周して、鳩待峠へ戻ります。

スマホアプリでは、
歩行距離17.4キロ。

前回、乗鞍岳は歩行距離7.8キロ。
前回の倍以上でした。


平地を歩くだけ、でしたが、天気と気温と歩行距離。


結構バテましたね。

帰りの温泉が身に染みた♨️☺️♨️

2020-08-21
Posted at 2020/08/26 10:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@たいくんR さん
よく見ると、富士山の雪解けもだいふま進んでますねー」
何シテル?   03/13 06:52
マジョリティはキライ??? 人は人、人とおなじはイヤ?? 人と違うクルマ、グレード、パーツ、見た目 見かけたらラッキーくらいな。 ポリシーは、オ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旅計画完成、あとは、突撃するだけだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 20:15:42

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール メガネの弟 (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
初の輸入車。 オートマはマーチ以来。 やはりあまり走っていない、フランス車をチョイス。 ...
ホンダ インテグラ じゃない方のインテグラ (ホンダ インテグラ)
人生初の自家用車。 一人暮らしだったので、自分専用。 大学3年のとき。 アルバイト先 ...
日産 マーチ ちょいワルマチ子 (日産 マーチ)
クルマ酔いする娘のための初AT車。 マチ子自体はキビキヒ走って良かったのですが、やはりマ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
乗り心地の悪いサーキット仕様車ではデートできないので、 かといって通勤に往復70キロ走行 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation