• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らまっちの愛車 [プジョー 206SW (ワゴン)]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DelphiのCOM2000からValeoのCOM2002へ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウィンカーを出してレバーがきちんとソッチ向いてるのに、ひっそりと点滅が消えているという割とシャレにならん状態。

このアッセンブリーの持病らしく、Youtubeに交換方法が海外のプジョー乗りによってアホ程アップされてますw

この写真は現車から取り出したDelphi COM2000。
2
解体したけど事態は悪化・・・。
(T_T)
3
新品は¥ウン万らしいので中古を手配。
取り合いになってるのか、あり得ない相場。

なので全く別品番やけどプジョー1007に付いてたと言うのを落札。
4
旧 Delphi 96533565XT
(COM2000)

新 Valeo 96576783XT
(COM2002)

ATの変速パドルは撤去しました。
しかしそもそもCAN通信してる説もあって玉砕見込みの極めて高い試み(汗
5
動作は成功。
擬似ウィンカーリレー音が変わった。
ホーンやエアバッグのカプラーは違いますが、社外ハンドル化してるので問題なし。

でもハズレ品らしくウィンカーレバーがユルい・・・。
orz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スターターモーターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月4日 21:24
三歩進んで・・・二歩下がる ですわね
コメントへの返答
2019年4月6日 0:18
進んだつもりが、横に反れてたことも多いですね。
( ・∀・)
2019年4月4日 21:52
プジョーで働いていた頃、COM2000と307のANTIPOLLUTION FAULTはよくワランティ対応していました。
新車保証の過ぎた輸入車は乗るまい、と思っていました。
コメントへの返答
2019年4月6日 0:31
壊れた時に知恵を絞るのもクルマとの付き合い方と捉えていますが、さすがに今回は意外なところがブラックボックス化されてて驚きました。一応抜け道があって助かりましたが・・・(汗

プロフィール

「マフラー以外どノーマルのGZ20ソアラに遭遇。https://car.motor-fan.jp/tech/10011041
何シテル?   06/02 21:44
【2020年の目標】 ・RX-8をとりあえず中山走れる程度にしたい。 ・SVX復活させたい。 【2021年の目標】 ・イノーバに5速載せたい。 ・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

進角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:04:55
【車検後対応w】メタル触媒に戻す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 22:42:57
[マツダ ロードスターRF]マツダ 純正トルクセンシング式スーパーLSD(仕組み理解) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:54:21

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
さすがに底値と思うので買うてみた。 純ケツカキデビュー! (`・ω・´)
ホンダ アスコットイノーバ ホンダ アスコットイノーバ
5穴ハブをクレー →達成 5MTをクレー →入手済
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
中坊の頃、ガッコの近所に偶然停まってた白黒を観たらまっち少年。 「これがSVXか、(°∀ ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
S tyle W agon 改め S tyle V an 中山サーキットまで工具と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation