• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2009年4月25日

ノーマル部品のファインチューニングw その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
エアルーターで削った部分から奥側に向けて、なだらかになるように電動ルーターを当てて削ります。
2
1番の写真のアップです。
傾斜がキツくならないよう、全体的に同じくらいの傾斜になるように気をつけて削りましょう。

後はパイプの中に削りカスが残らないよう、エアーでブローします。
カンペキ目指すなら、この後耐水ペーパーの#600番辺りでシコシコ磨くと良いでしょう。
3
純正タービンアウトレットパイプ(SOHC用)です。
タービンの排気側に付いてる短いパイプです。

コチラも社外品が欲しいのですが、¥42000以上するのでなかなか手が出ません(涙)
そこで純正タービンアウトレットパイプも、排気がスムーズに出来るように段差を削ってみることにしましたw
4
タービンの排気側に当たる面です。
排気ガスのススで黒くなっている部分が段差となっていて、スムースな排気の妨げとなっていると思われます。(タブンwww)
5
黄色で囲んだ部分をエアルーターで削ります。
ココも斜めに削って行きましょう。

削りすぎ注意です(^ω^;)
6
削りました。
ココからも同じく電動ルーターでなだらかな傾斜になるように削りました。
7
アウトレットパイプの下側です。
ココはフロントパイプとつながる部分なのですが、この中にも段差があるのでエアルーターで削ります。

エアルーターで削った後、同じように電動ルーターでなだらかになるよう削ります。
8
アウトレットパイプのフロントパイプ側の削りも終了です。

これで吸排気が少しはスムースに流れてくれるかな?
パワーアップの体感はあまり出来ないとは思いますが、レスポンスUPに貢献してくれればOKです(^^)v

※この作業はパーツを外した状態での作業時間&難易度ですので、御注意下さい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

タバコか

難易度:

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

プラグ交換

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation