• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びったれの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2009年4月26日

ノーマル部品のファインチューニングw その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正アウトレットパイプ(SOHC用)のブラスト処理・耐熱塗装が完了しました♪

サビサビのアウトレットパイプが、錆びも落ちて黒の耐熱塗装でイイ感じになりました(^^)v
2
耐熱塗料がパイプの中まで掛かっているので分かりにくいですが、削った部分と中を念入りにブラスト処理したのできれいな面となりました♪

写真はタービンの排気側に当たる部分です。
3
アウトレットパイプの下側も、ブラスト処理により面が綺麗になりました♪
パイプの中に見える円柱は、排気温度センサーです。

写真はフロントパイプが付く部分です。
4
排気温度センサー・遮熱板を取ってみました。
センサーを外した穴も、排気ガスのススがこびり付いていたので、ブラスト処理で綺麗になりました♪

コレがステンレスの社外品だったらなぁ~・・・www
5
タービンの吸気側に付いているパイプです。
エアクリーナーのホースがつながる部分です。
こちらもブラスト処理しました。

仕上げにクリア塗装をしてみました(^^)
6
パイプの中です。
こちらも中を念入りにブラスト処理して、綺麗な面が出ました♪

体感できるほどのパワーアップは見込めそうにないけど、フィーリング&レスポンスアップにつながればOKです(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キーレス トランスミッタ登録

難易度:

ヤニトリシマスタ。。

難易度:

ETCオフスイッチ

難易度:

タバコか

難易度:

プラグ交換

難易度:

クラッチが切れなくなった

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月27日 20:05
いや~、かっくいい!
そういう作業って憧れますねー。
もう「美しい」と思えるレベルじゃないですか!

いつか私も、やりたいなあ。
コメントへの返答
2009年4月28日 0:03
いや~お恥ずかしい(*//∀//*)

社外品が高くて手が出ないので、純正パーツで何とかならぬ物かとネットで色々探していたら、このような吸排気の効率を見直す記事があったので挑戦してみました♪

バスまんさんの助けもあって、イイ感じの仕上がりで嬉しいです(^^)

機会があったら、WADさんも是非やってみてください!
効果の方も気になりますが、何より作業の段階がやっぱり楽しいです♪

プロフィール

「ご無沙汰してます。取りあえず生きてますので(。・_・。)ノ」
何シテル?   01/09 14:32
5ドアアルトなのに、4ナンバーバンのエポ エポなのにワークス 「アルトエポバン・ワークス」 弄くってたら、そんなアホな車になってました(爆) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年6月13日納車 初マツダにして初の新車を購入しました。 清水の舞台から飛び ...
スズキ アルト スズキ アルト
スクラップの5ドアアルトと、スクラップのアルトワークスieをニコイチしました。 ベース ...
スズキ アルト スズキ アルト
同級生が、エンジン積み替え前提でパーツをそろえていたアルトです。 パーツが揃っている状態 ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
初めての乗用ワゴン車です。 スノボやキャンプなど、アウトドアライフを楽しむためにランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation