• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Hiro.の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年7月3日

EXマニホールドの交換(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
あぁー追加した輸出用のアンダーカバーが正しく固定されてないのを発見!

オイルフィルターを交換した時に外して、いい加減に組んだなぁー(怒)
2
広い範囲がカバーで覆われているからか、まだミッションなんて新車時のように綺麗です。

画像ではオイルパン下のカバーが外れてませんが、後工程で外さないと駄目なので外してくださいねん♪
3
EXマニとミドルパイプを接続している球面ジョイント部分を外します。

本来はナットを外しスタッドボルトが残るんですが、今回は2本共に根元から外れてしまいました(汗)

まぁー後々の事を考えると好都合とも言いますケド(笑)
4
画像中央のEXマニ下部を支えているブラケットを外します。
5
EXマニから生えている2本のO2センサーのカプラ、オルタへ接続されているカプラ、CAセンサーのカプラなどを外し切り離します。
6
ハンドルを直進状態に合わせ、ギアボックスに表記されているラインに黄色い樹脂プレートを合わすと、ユニバーサルジョイントが刺さっているスプライン嵌められている白い樹脂部品がユニバーサルジョイントの切れ目センター付近に来る筈で位置関係を確認。

以降、一応ギアボックスは動かさないようにしましょう。
7
ジョイント上側のボルトを緩め、下側のボルトを抜けばジョイントが上側にスライドし簡単に抜けます。

ジョイントを外さないとEXマニが抜けませんので諦め先に外しとくのがベター。
8
オルタを固定しているボルト3本を外し、チョット知恵の輪ですが前側上方よりオルタを抜き取ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー磨き

難易度:

自作マフラーカッター 4本出し風味

難易度:

マフラー修理&交換

難易度:

エキマニ クラック補修

難易度:

O2センサー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はてなダイアリーと比較した結果、主に車用として使うには便利なので完全移行しました。 '07年01月より前の日記は「はてなダイアリー」を参照願います。 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 38275-81A00 キャップ ワイパーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:44:08
あなたならどうしますか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 00:37:15
ダイハツ工業株式会社 
カテゴリ:自動車会社
2007/02/04 20:02:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のオープンカー 中古で購入し、約15.2万km走行して手放す。 やぁ~良い車でし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJデミオの車検を更新するつもりだったのに、タイミングよく発売されたので100年に1度の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
09/04/15納車されました。 人生初の黄色い車ですが意外に恥ずかしいことが判明(照 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ドリーム店で限定販売された、MUGEN FORZA です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation