• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Hiro.の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年7月3日

EXマニホールドの交換(3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車体側へ固定されている遮熱板を外します。

コレ、下側から固定されているので外しづらい構造ですが、この時既にオルタが外れているので前側から手が入りやすく、特に問題ありません。
2
EXマニの直ぐ上を前後に走る水パイプが邪魔なのでボルトを外し、パイプは上側に逃がします。

ホースを外すと水が出ますし汚いので、この手がスマートかなと。
3
EXマニ上部の遮熱板を外します。

すると中から、ニョキニョキとした物が現れます。
4
EXマニ下部の遮熱板を外します。

EXマニが、丸裸に・・・・
5
これまた、知恵の輪状態に若干なりますが上手く考えれば外れます。
ハーネスを固定しているブタの尻尾状のステーを外せば、より簡単になるかも?ですが自分は外しませんでした。

これで、長い道のりでしたが、EXマニが外れました。
6
外れた部品達♪

あっ!ブローバイのホースを仲間に入れるの忘れてる(汗)
7
そして、コレが外したアンダーカバー達♪
8
追加装着した輸出用のカバーには上側に遮熱用かと思われる断熱材が貼ってあります。

NC1の頃から使っているカバーなので、トータル6万キロくらい使ってると思うのですがEXパイプに近いエリアが焼けて硬化してきてる・・・
少し破れてるしぃ・・・(泣)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自作マフラーカッター 4本出し風味

難易度:

マフラー純正戻し

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラー磨き

難易度:

エキマニ クラック補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はてなダイアリーと比較した結果、主に車用として使うには便利なので完全移行しました。 '07年01月より前の日記は「はてなダイアリー」を参照願います。 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) 38275-81A00 キャップ ワイパーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 18:44:08
あなたならどうしますか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 00:37:15
ダイハツ工業株式会社 
カテゴリ:自動車会社
2007/02/04 20:02:49
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
人生初のオープンカー 中古で購入し、約15.2万km走行して手放す。 やぁ~良い車でし ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
DJデミオの車検を更新するつもりだったのに、タイミングよく発売されたので100年に1度の ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
09/04/15納車されました。 人生初の黄色い車ですが意外に恥ずかしいことが判明(照 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ドリーム店で限定販売された、MUGEN FORZA です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation