• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フロムモリーの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2020年7月19日

LFOTPP CX-30用スポーツペダルをCX-8に取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
CX-8とCX-30では、アクセルペダルの形状が違います。CX-8は左側に、CX-30は右側に根元部分が膨らみます。

と言うわけで、まずは取り付けられるかどうかアクセルペダルのフィッティングを確認。
問題なく付けられそうです。
2
アクセルペダルは両面テープと、金属のツメを折り曲げて装着します。

金属のツメは簡単に折り曲げることが出来るので、特に工具は必要ありません。
3
続いてブレーキペダルですが、こちらはCX-8とCX-30で同じ形状らしく問題なく取り付け出来そうです。

まずは元々付いているゴムパッドを取り外します。
こちらも工具使わず簡単に取ることが出来ました。
4
取り外したゴムパッドの代わりに購入したブレーキパッドを取り付けます。

最後押し込むときに少し力がいりますが、こちらも工具なしでOK。
5
最後にフットレストです。
底辺部分に膨らみがあり、少しはみ出してしまいますが、何とか大丈夫そうです。
6
フットレストは両面テープで貼り付けるだけです。

CX-8側のフットレストにもプラスチックの部分があるので、そこを脱脂して貼り付けました。

底辺部分から位置調整すると綺麗に貼ることが出来ます。
7
あっという間に取付完了!

プラスチッキーでチープだった純正ペダルが、引き締まったデザインになってカッコよくなりました!
8
取り付け後、テスト走行してみましたが、頑丈に取り付けられていてグラつくこともありませんでした。

取り付けの様子はブログ(関連情報URL)、YouTubeでも見れるので、是非ご覧下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トレーラー左サイド確認用モニター取付

難易度:

フェンダーガード修繕

難易度:

ペダルパット取付

難易度:

右足フットレスト加工Ver.3(1/2)

難易度:

パックdeメンテ継続加入+セーフティチェック

難易度:

マツダ車用アクセルペダル嵩上げスペーサーキット製作❗️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 世界一手抜きなキャリパー塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/257484/car/3458085/7521748/note.aspx
何シテル?   10/08 16:15
CX-8からCX-8に乗り換えました!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-8] 助手席パワーシートワイヤレススイッチの取り付けについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 15:08:44
マツダ(純正) フロアスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:59:14
トヨタ(純正) リフレックスリフレクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 17:57:48

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
純正オプションは少な目。 自分で取り付け頑張る!! グレード:XD Black Ton ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019/4/21~2023/6/22(走行距離43180km) XD PROACTI ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
やっぱりSUVが好き。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生初のミニバン。愛する家族の為に。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation