• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モテモトの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2018年7月22日

AMAZON ECHO DOT取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
子供のころからの夢、ナイトライダーっぽい車にするためプライムセールで半額以下だったAMAZON ECHO DOT購入。
AMAZON ECHOことアレクサさんはネットに繋がってないとまったく仕事をしない無職状態なんですが、先人のお知恵(https://minkara.carview.co.jp/userid/740250/blog/35292614/)をお借りしてテザリングにて回線確保。無事車載での利用できるようになりました。
ただ、初期設定や車載で自動起動するテザリングへ接続させるための設定はあちこちWifiの接続先をつなぎかえながら設定しなければならないので若干手間取るかもしれません。
また、テザリング自動化のためのアプリ「trigger」も自分のスマホが使えないような暗号化方式も選択可能で、その結果うまく動かなかったりするのでその辺の事前準備に若干の知識が必要かと思います。
※具体的には自分のスマホはWPA2のみ対応だったのに、triggerの設定ではWPAやWEPも選択可能で下手に選ぶとエラーを吐かずにただ単に動かないという。暗号化方式の問題だとわかるまで結構悩みました。
2
電源はシガーから、音はミニピンジャックにてナビに接続しています。
車体への取り付けはとりあえずスマホのマグネットホルダー用の鉄板を裏に張ってスマホのところに貼り付けています。
使った感想としてはちょっと大声を出せば反応してくれるので、ラジコなどにつなぎたい時や少し前のアーティストをランダムでかけたいときなどには目線をはずすこともなくとてつもなく便利かと。(音楽再生に関してはプライム会員であることが前提だとは思いますが)
音声認識も結構良好でそれほど誤認識もしませんでした。
それ以外の内容はまあ微妙かと。ニュースや天気が聞きたいときに聞けるのはやや便利かなという感じで。

車なので誰かいるわけでもないので気楽に話しかけられるし、安全面からもかなり有効なアイテムな気がしました。ナイトライダー度数(?)としては使える機能(スキル)が微妙なのでキットっぽくなるためにもう少しがんばれといったところです。

問題は回線が途切れるような場所ややや長いトンネルにでの挙動ですが。
今回150キロほどウロウロした時には大幅に途切れるような場所がなかったため未検証です。長距離ドライブの際にでも試して見ますが、どうなることやらです。あとパケット量がどんなもんかなというのが不安です。

まあ3000円程度で結構遊べそうなので機会があれば試してみるのも悪くないかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【カロッツェリア TS-WX140DA】 サブウーファー取り付け

難易度:

日射センサー(ダッシュボード側)交換(231,023km)

難易度:

ホイール、変更

難易度:

オーディオディスプレイ装着

難易度: ★★★

オイル、オイルフィルター交換。

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コルト イグニッションスイッチ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2581112/car/3044990/7731268/note.aspx
何シテル?   03/30 20:06
今まで乗った車のことをメモ代わりに書いて残したほうが忘れなくていいと友人に言われまして、愛車紹介と燃費記録のために入会したはずがいつの間にやらです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
大好物のレアグレード。 ソニカが絶好調ではあったのですが、オイル周りその他のトラブルがい ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
(画像はホンダの公式サイトより拝借しました) 最初の車。 ZX(電子制御キャブ)のMT。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
大好物のレア車。 前車ブレビスが相当好みの車だったのだけどガソリン代と税金を払うとあまり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
伝統の小型セダン。 BGファミリアのインタープレイXという1.5DOHCエンジンのマニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation