• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらくう2号のブログ一覧

2017年04月29日 イイね!

西伊豆スカイライン 170421

西伊豆スカイライン 170421
最近、年に数回訪れる伊豆ですが、ここのところ常宿となっている「癒しのワンコ宿 にこまめち」さんが開店5周年を迎えるそう。

そこで「常連さんたちでお祝いしよう!」という事で行って来ました(^^)




いつもの夜の宴会は置いといて(笑)

静岡県らしくイチゴ狩りを楽しんだり、




(イチゴの花。カワイイ~)




お宿では、マイハニーの「フォトデコ転写シール教室」が常連さんを生徒に開講されました。

(左から二人目がハニー)



作ったのはコレ。 押し花アートの応用みたいです。
そら・くうグッズのオンパレード!

お気に入りの写真(普通紙印刷)を貼りつける訳ですが、布や食器などに貼付し、しかも水洗いOKなので、ワンコ好きの常連さんに人気なんですよ(^^)






お宿をチェックアウトした二日目、私が行ってみたい場所がありました。

みんカラでファン登録させて頂いている方々の投稿で、いつも気になっていた「西伊豆スカイライン」です(^^)





今回は修善寺方面から向かいましたが、いきなり静岡らしい風景が(^^)





スカイライン手前の展望台で。

晴れてはいましたが、雲が多くFJは視えず(*_*)




西伊豆スカイラインに入りました。当初は普通の山道でしたが、





やがてスカイラインの雰囲気が(^^)





お~~








長野県の高所道路は厳しい冬の影響で、路面が傷みやすい傾向にありますが・・・

さすが温暖な伊豆、道路状態が素晴らしい!(^^)!

バイク乗りの皆さんにはたまらないのでは(^^)



バイシクル乗りにも同様のようです。

※転載が不適切の際はご連絡下さい。対応しますm(__)m




遊歩道を登ってみました。途中まで(^^ゞ





素晴らしい絶景です(^^)





やはりスカイラインに青空は似合います(^^)

んっ!むむむ~




FJ!

でもこれ以上は顔出しNGでした。




ブログで目にした景色を見つけると嬉しくなりますね~(^^)





奥に視えるのは戸田(へだ)港

変わった岬が視えます。あそこへ行ってみたくなりました。




で、下りて来ました(^^)

さっきはあそこにいたのネ


西伊豆スカは標高900mくらいなので、「一気に下りて来たな~」と、やり遂げた感がありましたが・・・

よくよく考えると、いつも美ヶ原から自宅まで1400m差を行き来していることを思い出し、「信州はどんだけ山なんだ!」と、改めて痛感した次第です(笑)



上から視えた戸田港の「御浜岬」です(^^)



名のある人気スポットとお見受けしましたm(__)m




伊豆半島西側は西伊豆スカイランを始め、夕日の絶景ポイントが多くありました。
次回は夕方に訪れてみたいエリアです(^^)


以上となります。最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m





Posted at 2017/04/29 21:42:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月26日 イイね!

ビーナスライン 昼景 3 後編 「祝! 閉鎖解除 今年 どんな出会いが(^^)」 170421

ビーナスライン 昼景 3 後編 「祝! 閉鎖解除  今年 どんな出会いが(^^)」 170421
ビーナスラインの冬季閉鎖解除日である4/21のブログです。
前投稿に続く後編となります。

その前投稿では多くの方にご覧頂き、ありがとうございましたm(__)m
ビーナスラインの注目度の高さに驚くと共に地元民としては嬉しい限りです(^^)



さて本題です。

前投稿では、11:00にゲートが開放しスタート。
そしてビーナス中間地点の三峰展望台に停車しました。





白樺湖付近ではコーヒービーナスでしたが、
この辺りの植生はクマザサ、辛うじて抹茶ビーナスです(^^)





そして美ヶ原高原に向けて出発しましたが、





S4さんにあっさりブッチ切られ・・・、
じゃなくて私お得意の寄り道のためペースダウン。





いつもの場所にて(^^)





そして美ヶ原高原の手前まで来ました。





眼前の斜面の上に「美ヶ原高原」が拡がっています。





標高差400mを一気に駆け上がると楽しいですよ~

一気に駈け下りると怖いですが(笑)




美ヶ原に到着。
表示板もお元気そうで何よりです(^^)





いつもの場所(^^)

曇天のため景色はいま一つでしたが「戻って来た感」がありました。




奥は美ヶ原高原美術館です。





美ヶ原高原美術館、特にここの駐車場には昨年たくさんの思い出を貰いましたm(__)m

※ これより数枚は昨年の回想になります(^^ゞ

撮影オフしてみたり


世紀末だったり



不審車両に職質かけたり → 今ではみん友さんです(^^)





ツーリングでも訪れてみたり




海中で爆発したり




みん友さんを待ち伏せたり




宇宙に行ってみたり

ほぼ加工してません。カメラのキレイキレイモードだけです。
昨年初めて一人で訪れた時で、ビギナーズラックを信じた瞬間でした(^^)

この色の朝焼けは珍しく、またこの色に会いたくて早起きしてしまうかもです(^^ゞ



そして、
この日はこのお二方との出会いがありました(^^)

出会ったのは八島湿原ゲートでしたが(笑)




美ヶ原高原美術館(の駐車場)様、今年もお世話になります。

特にトイレの神様、毎回お借りします。



さてさて現実に戻ります。


志賀草津道路の雪の壁に張り合ってみましたが・・





ビーナスラインは高所を通る道路ですが、日本海から遠いこともあり積雪量はそれほど多くはありません。





宿泊施設「山本小屋」の前にて雪上車と。

冬期間お疲れ様でした。m(__)m




同山本小屋前にて。奥が美ヶ原高原の西側になります。

広大でフラットな大地が拡がっています。




そして帰路に。

のんび~り下りました。




最後に先ほどの三峰展望台の北側のいつもの場所。

本来はもっと手前で松本市へ下りますが、また戻って来てしまいました(^^ゞ


この日の道路状況は小石や枝葉が落ちていて万全のコンデではありませんでしたが、視界に映る景色やコーナーを抜けるたびに、懐かしくなり「お久しぶりです」「お元気でしたか~」と挨拶をかわすような不思議な感覚になりました(^^)
(↑ヤバイ奴ですかね)


いつも イイね!を押して頂いた方には「どんな方かな~」と訪問させて頂いてますが、前編では私の処理能力を遥かに越える多くのイイね!を頂戴したため、今回は伺うことが出来ないかもしれません。どうかご理解下さい(^^ゞ



以上となりますm(__)m

最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/



Posted at 2017/04/26 22:00:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月24日 イイね!

ビーナスライン昼景 3 前編 「祝!冬季閉鎖解除 その瞬間に!(^^)!」 170421

ビーナスライン昼景 3 前編 「祝!冬季閉鎖解除 その瞬間に!(^^)!」 170421
平成28年3月からみんカラと一眼レフカメラを始めたそらくう2号ですが、昨年はビーナスラインに通い詰めになった一年でもありました(^^ゞ

ビーナスラインは山岳道路ゆえ、昨年11月より冬季閉鎖期間に入っていましたが、4月21日午前11時をもって閉鎖が解除になります!(^^)!

ようやく待ちに待ったこの日を迎えることになりました(^^)

※追記 4/25 タイトルを変更しました。


ビーナスラインへ通じる道は複数あり、
通常はホームの松本市から登って行きますが、
今回は起点となる長野県茅野市から行くことに!





白樺湖を過ぎていよいよです(^^)

※白樺湖~八島湿原までは冬季でも通行可能です。




初見の印象はコーヒービーナスとでも言いましょうか、
思っていたより黒い。

雪解けの影響で山肌がズブズブ。普段見えない縦のラインも視えます。




恒例の「いつもの場所」比較です。
時間や天候によって違いますが・・・

今年 2/11





本日 4/21





昨年 10/21

既にこの時は秋のためグリーンビーナスを通り越していました。
今夏に撮影して比較してみたいと思います(^^)





この日はあいにくの曇天。
晴れていると中央にFJが観えるのですが・・・









後方はビーナス南エリアの主役「車山」

この山を背景に何枚写真を撮ったか(笑)




レストハウス「霧の駅」 今シーズンもお世話になります。





八島湿原に向かう途中にて。後方は車山(^^)

車山の名称由来は諸説ありますが、車の山って・・・ ツーリングの聖地にピッタリですね。





閉鎖区間が始まる八島湿原に到着。
既に先着されている方が・・・



このS4のドライバーさんとはお初になりますが、
首都圏からお越しになったそうで、
私より重度?のビーナスマニアです!(^^)!

そして同乗者がいました。
地元の方ですが、なんと私がみんカラで度々お邪魔し、
勝手に「ビーナス師匠」として崇めていた方でした(>_<)

私のことも認識されていて、
嬉しさのあまり抱きつきそうになりましたが、
大人なので握手するに留めておきました(笑)

そしてみん友になって頂けたことは言うまでもありません。




閉鎖解除時刻は11:00。
私が到着した10:40には道路管理車両が停車していました。




10:50 おやおや少し早いけど解除でしょうか




先ず黄パトをこちらに移動させて、




あれれ、またカンヌキをかけられたぞ


ビーナスへつながる道路は複数あるので、正確な時刻に同時に解除するそうです。


11:00になりました。 係の方に動きが!








カッケー








冬季閉鎖解除です!(^^)!



同日に志賀草津道路も冬季閉鎖解除となりましたが、
あちらは大々的にイベントが行われて、
多くのクルマが列をなしました(ニュースで流れてました)

それに比べると、こちら八島湿原ゲートでは、待っている車両が7台。
実に寂しいものでしたが、個人的にはワクワクした瞬間です!(^^)!


そしてスタート。


ここは中間地点にある「三峰展望台」です。

S4さんと申し合わせて停車した訳ではありません。
同じ目論見だったようです。




お目当ての景色がこちらです(^^)



ここから美ヶ原に向かいます。

想定通り写真枚数が多くなりました。
次投稿に続きますm(__)m


最後までご覧頂きありがとうございました。

次回もお願いしま~す(^^)/






Posted at 2017/04/24 22:14:19 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月20日 イイね!

桜 の 弘法山古墳 「土屋太鳳さ~ん いらしてたのネ!(^^)!」

桜 の 弘法山古墳 「土屋太鳳さ~ん いらしてたのネ!(^^)!」松本市の桜の名所の一つ「弘法山古墳」

ここは松本市が舞台となった映画で、土屋太鳳さん主演の「orange」や、ARSの櫻井翔さん主演の「神様のカルテ」のロケ地にもなっていますが、そらくう家に近いこともあり毎年恒例のお花見ピクニックに行く場所です(^^)

しかし、今年は開花のタイミング と そらくう家のスケジュールが合わずお花見は断念(*_*)

一人寂しく「ちょこちょこ撮り」に徹することに・・・


しかし昨日(19日)

ナ、ナ、ナント!
女優の土屋太鳳さんが弘法山を訪れたことを知りました!

ご自身のインスタでアップされたものです。

土屋太鳳さんのインスタはこちら(^^)


投稿されたのは16日の日曜日。
陽の角度からお昼過ぎのようですが、普段からお綺麗な女優さんが、自分の知っている風景に入ると超カワイイーーーー!(^^)!


そんなことなど露知らず、私はその日の夕方一人で行ってました(*_*)
くぅ~~惜しい! 会いたかったよ~

有名女優さんが訪れたことで、弘法山桜まつりもハクが付いたかもですね(^^)


以下はちょこちょこ撮りの写真になります。

太鳳さんが訪れた16日の日曜日 17時頃です。

七分咲きくらいでしょうか。















まだこの時点ではつぼみが目立ちました。









日の入りと桜コラボは腕がなく残念でした



陽が落ちて随分暗くなってきました。
マイホームが見えてます。ハニーが待ってるのでここで下山しましたが、





下る途中で、あっ、ライトアップ(^^)




日曜日なので激混みでした(>_<)




昨年はこのような照明は無かったような・・・








定点観測地点で。

林の中からのライティングを増やせば本当にUFOですね(^^)






18日(火) 出勤前です(^^ゞ


東方に雲があり弘法山への陽光を遮断していました。




前日の大雨で空気は最高に澄んでましたが、




なかなか陽が当たらず(*_*)




出勤途中と推われるクルマが視界に入り焦ってきましたが、




キタッ!!




太陽光は偉大と再認識の瞬間です!(^^)!




あの老紳士のポジションが気になったので、




おお~~




ここでタイムアップ(^^ゞ




最後に駐車場から。




土屋太鳳さんのインスタを拝見すると、
映画orangeで自身が演じた役について
ずっと思い続けていたことがあったそうで、
弘法山からの景色を今回改めてご覧になって、それがクリアされたそうです。

地元の景色がそれに一役買ったと思うと嬉しい限りですね(^^)




最後に4/20の弘法山です(ハニー撮影)



今週の土日のお花見もギリ大丈夫ではないかと(^^)



以上ですm(__)m

最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/






Posted at 2017/04/20 22:19:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月17日 イイね!

近未来な桃源郷へ(^^) (山梨県笛吹市)170415

近未来な桃源郷へ(^^) (山梨県笛吹市)170415
全国的に桜の開花が遅めだった今シーズンですが、先週の14日(金)の時点で信州松本の桜は満開には程遠く、毎年恒例のお花見ピクニックを諦めてたそらくう家ですが、14日(金)仕事から帰るとハニーが一言「山梨は桃の花が満開らしいよ~」と、

むむっ! 隣県にも関わらず、何故か今まで一度も訪れたことのない桃源郷。


そこで急遽15日(土)に早起きしてやって来てしまいました!(^^)!

花桃と違って色は単色ですが、畑という広範囲と整然とした並びが美しい。




ここは山梨県の笛吹市になります。





一度ピンクに染まった景色を観てみたかった。

今回お初の理由は、地元の桜の開花時期と被ってたのでしょう(たぶん)




そして手前の構造物が何かと申しますと、





ここは花鳥山展望台。通称「リニアの見える丘」です(^^)





アポ無しなので、お目にかかれたらラッキーと思っていましたが・・・





あっさりお会いできました(>_<)



ここに滞在した一時間に4回ほど通過してくれましたm(__)m

通過と言っても東方(写真右側)から来た車両が橋梁上で停車、また東へ戻っていくというもので、計8回に渡って目前をランウエイ(^^)

きっと私が訪れたのでJR東海さんがサービスしてくれたのでしょう(笑)



これは橋梁上で停車中のシーン。


撮った写真を見て後から気づきましたが、放熱により陽炎が発生しています。
また高速からの制動の影響でしょうか、ゴムの焦げたニオイが印象的でした。





ここの展望公園の近くに立派な桜が開花していたので立ち寄ってみました。





このように多くの花びらが散っているにも関わらず、





何という高密度(>_<)





さぞかし 名のある桜とお見受けしましたm(__)m







次に公園の係の方に教えて頂いたポイントに移動です。



なんでもTVの情報番組で紹介されていたそう(^^)




そら「ねえ、ここ凄いよ~」 くう 「だぜ!」








うわ~ 菜の花の海に桃の花が浮いているよう。





しかも桃畑に歩いて入れます。





桃源郷感MAX!





「とうげんきょ~ きもちいい~ ねむい~」




一方「桃になるまで待てん!」と真剣な くう

桃は糖分が多そうだからあげませんよ~





この桃畑のオーナーさんの「おもてなし心」に脱帽です。


山梨の桃の花が観られるポイントはたくさんあり、場所選定にかなり迷いましたが、急遽訪れた割には大正解でした(^^)




信州松本の地元新聞の桜開花情報では、近所の桜の名所「弘法山」の状態は、15日(土)時点で「つぼみ」とあったため、日曜日はお花見に行きませんでした。

しかし16日(日)は全国的に暑かったことで、なんと七分咲きまで爆発(>_<)


次の土日はお出かけの予定だし、今年のお花見ピクニックは断念し、仕事終わりの夜桜撮影に励もうかと思います(^^)



以上です。最後までご覧頂きありがとうございました(^^)/
Posted at 2017/04/17 22:15:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@洗車★番長さん
やっぱボーカルの櫻井敦司と私が似てるからでしょうか。。。(/--)/サセーン」
何シテル?   05/11 04:29
そらくう2号と申します(^^) クルマとライブとワンコをこよなく愛する「オジサン」です。 カメラ片手に近場を徘徊しています。なので投稿は写真メインに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 345678
9101112131415
16 171819 202122
23 2425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ポータブル赤道儀を使った星景撮影にチャレンジしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 05:35:28
【聖地巡礼】小説の舞台になった宿に泊まる【松本清張】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 20:50:54
SANOVA 新作アルバム「ZIPANG」は9/4本日リリース! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 15:43:01

愛車一覧

トヨタ プリウス プリたん (トヨタ プリウス)
家族も使用するクルマとして2010年に購入。 通勤や旅行を含め一年に3万キロほど走る環 ...
マツダ RX-8 エイトくん (マツダ RX-8)
マツダ RX-8に乗っています。一度はロータリーに乗りたくてH16年に購入、走行キロが大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation