• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AS25の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2019年10月13日

ドアスタビライザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まるで純正のようなドアストライカーカバーですが、両面テープの粘着力が弱まり、ドアの開け閉めの際にカチャカチャ音がするようになりました。

純正化には逆行してしまいますが、外すことにしました。

代わりに黒の無地のカバーがあるので付けようと思ったのですが、スズキ車乗りのみん友さんの何人かがドアスタビライザーを付けていたのを思い出し、真似することにしました。
2
アイシンのドアスタビライザーです(^^)
車体剛性のUPと操作性の向上が目的のパーツです。

エスクードの適合はないのですが、他のサイトでスイフト用を付けた方がいらっしゃったので、私はスイフトスポーツ(ZC33S)用を買ってみました。

1箱に2セット入っているので、1台分なら2箱必要です。

あと、スズキ車は装着用のボルトが必要です。
3
左から
プレートA・B
プレートベース
ストライカー

AISINのブルーのロゴがいい感じ。
4
まずは既設のドアストライカーを外します。

トルクスボルトT40を2本外すのですが、ものすごく固いです。
最初L字のトルクスレンチを使ったのですが、びくともしませんでした。

悪戦苦闘していたらナメてきたので、ラチェットレンチに変更。

なんとか外れました。
5
ストライカーを向きに注意して取り付け。
装着用のボルトを使用します。

AISINのロゴが入ったプレートは手でスライドするのですが、手を離すと戻ってしまいます。

取り付け時は手でスライドさせながらボルトを入れるか、スライド部をテープで留めてからボルトを入れないとうまくできません。

私は手でスライドさせながらやりましたが、やりにくかったです。
※リヤドアはフロントよりもスライドできる幅が限られていて、よりやりにくいです。

本当はトルクレンチで締め付けなければならないのですが(23N・m)、私は持っていないので適当に締めました(^^;)

見た目はなかなかいいです(^^)
6
次にドア側のトルクスボルトT30を2本外します。

黄丸のボルトのみで、右側のボルトは外しません。

これはストライカーと違って軽い力で外れました。
7
プレートベースの取り付け。

これは外したボルトをそのまま使います。

これもトルクレンチで締め付けなければならないのですが(5N・m)、適当に締めました(^^;)
8
プレートA・プレートBの取り付け。

AとBの区別はプレートの裏を見たらわかります。


同様に残り3か所を取り付け。

はたしてその効果は?

ドアを閉める音は少し重厚感が出ました。

他はもう少し走らないと何とも言えないので、近々パーツレビューにまとめます(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアスタビライザー取り付け

難易度:

パワステオイル漏れ

難易度:

1997年新車以来、初のボディサイドコンパウンド掛け

難易度:

パワステオイルの漏れ止めに期待して

難易度:

半年点検。

難易度:

エンジンオイル交換(216,012km時点)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月14日 19:55
ASさんも装着されましたか〜。
街乗りでは、あまり体感できなかったですが、先日、高速乗ったら別の車乗っている様でしたよ〜。
楽しみですね〜
コメントへの返答
2019年10月14日 20:10
真似しましたよ(笑)
お、効果ありですね!

今日結構走ったのですが、明らかに変わったところと、変わった気がするところと、気のせいなところと、整理してみます(^^;)

プロフィール

AS25です。よろしくお願いします。 4代目エスクード1.6、エスクード1.4ターボと乗り継ぎ、現在はエスクードハイブリッドに乗っています。 一方通行、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ エスクード]スズキ(純正) 欧州スズキオプション本革ハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/03 07:07:37
Surluster ゼロウォッシャー (超純水クリアータイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/02 18:45:26
スケール(巻尺)のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 21:27:08

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
エスクード第3章。 エスクード ハイブリッド URBAN Style 1.6NA、1 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
家族用のクルマです。 CX-3 20S から乗り換えました。 2022年3月13日納車 ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
夢のセカンドカー。 遊び心があるデザインに惚れました。 見ていると気持ちが高揚してき ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
4代目エスクード1.6からの乗り換えです。 2018年11月3日納車。 ボディカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation