• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマー@の"アルト" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

レア物起動!(大汗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
皆さん、こんばんは~。
ハマーです。

先日紹介しました、アルパイン製かもしれないボルボC70の純正アンプなのですが、とりあえずどうやれば動くのか想像してみました~。
2
とりあえず、音声入力が無ければどうにもなりませんので、音声入力部分に合うDINコネクタを市内の無線屋さんで購入。
あと、同じく市内のハードオフにて、RCAジャックの付いたリード線(5.1chアンプの付属品?)を購入しました~。

これを組み合わせて、音声入力コネクタを作ります。
3
ピン配置は基板を見て判ったので、半田でくっつけていきます。

青い線は、青なのですがREDという端子部分に接続します。
リモート入力であるとの想定です。
4
半田あげが終わったら、外れてグランドに落ちてしまわないようにテーピング。
5
で、出来上がったのがこの状態。
ちょっと見た目が貧相ですが、まぁ確認用なので(汗笑)
6
で、まず初めに、デッキにつなぐ前に、電源の+、ーのみを接続して電源を投入します。
この状態では、流石にうんともすんとも言いません(汗笑)
でも、ヒューズが飛ばなかったので、次のステップに進みます。

今度は、先ほどの状態に加えデッキとスピーカーに接続して電源を入れてみます。
ここでも、うんともすんとも言いません。
ヒューズも飛びません…。
やはり、電源を入れるための信号が必要なようですので、例の青線をデッキのリモートに繋いでみました。

すると…、音が出ました!(大汗)
やはり、例の青い線はリモートで合っていましたねぇ。
これで、もう少し上等なコネクタを作る気にもなります(汗笑)
いっそ、RCAジャックを筐体にくっつけてもよいのですが、それは、また後々の楽しみにしておきます(汗笑)

で、しばらく音を聞いていたのですが、ストレートアンプなので、余計な回路をくぐることの無い、澄んだ音色に感じます。
MRV-F250とも、MRV-F305とも、3553とも違った音です。
これらのアンプには、フィルターやゲインが付いていますが、「フィルターを使わない設定」にしても、その接点は通ってしまいますし、ゲインも同様に影響があります、
このアンプには、入出力以外の接点がそもそもないので、ヘッドユニットから出てからは増幅以外の加工がされていない音が出てきています。

澄んでいる分軽く感じられるかもしれませんが、聞き疲れのしない音になっているのではないでしょうか。
反対に、ヘッドユニットやスピーカーの善し悪しが正直に出るとも思えますが…。
こんな物が純正採用されていたとは、恐るべしボルボ(冷汗)

大きさが問題ではありますが、カミさんのぷれ子の音質改善を手伝ってもらうことにします。

と、今夜はこのような感じです~。
それでは、また!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカーをTS-F1740Ⅱに交換

難易度:

デッドニング HA36S アルト カロッツェリア TS-F1740S-2取り付け

難易度:

オーディオデッキ交換 続き

難易度:

オーディオデッキ交換 KASUVAR KAR7

難易度:

デッドニング

難易度:

バックアイカメラ準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #IS いざと言う時の手段は、手堅くしたいですよね?(汗笑)(スペアタイヤの純正タイヤ化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2587728/car/3443381/7786158/note.aspx
何シテル?   05/06 19:35
ハマー@です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フルバケ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 22:08:27
ヘッドライトステー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 18:28:17
G’sパーツで補強しますーその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 05:23:32

愛車一覧

レクサス IS アイズ (レクサス IS)
V6セダンに興味が出てきてしまい、その中でも少し変わった物をと言う事で選びました!(汗笑 ...
カワサキ ZRX400 ZRXー3 (カワサキ ZRX400)
年に数回しか乗れていない、わしの旅の友です(大汗) 主に、琵琶湖方面に出没しています・・ ...
スズキ アルト アルト (スズキ アルト)
ワークスでもターボRSでもなく、NA-4WDです(汗笑) 初めて新車というやつを買います ...
マツダ プレマシー ぷれこ (マツダ プレマシー)
カミさんがメインで乗っているプレマシーです。 運転席のシートがどうにも体に合わなかったの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation