• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まつじゅん。の愛車 [アウディ TTS]

整備手帳

作業日:2023年7月8日

ボディの鉄粉取りとコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は、3年ぶりにボディの鉄粉取りをします。
2
ボディ全体にクリーナーを噴霧して、5分待ちます。
すると、鉄粉が化学変化を起こして紫色に浮いてきます。
3
かなりの量の鉄粉が浮いてます。
私はまんべんなく刷毛でクリーナーを伸ばしました。
4
水で流すと、鉄粉が流れて行きます。
けっこう水をかけないと、隙間から紫色の水が垂れて来ます。

紫の水が垂れてこなくなったら、タオルで拭いて、シュアラスターのゼロフィニッシュでコーティングして終了です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

デサルフェーター装着から2ヵ月

難易度:

レザーシートケア

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換してみた(13回目)

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

オイル、エレメント交換(13716km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTS デサルフェーター装着から2ヵ月 https://minkara.carview.co.jp/userid/2589661/car/2146577/7826780/note.aspx
何シテル?   06/09 17:17
もと嵐の松潤よりも先輩のまつじゅん。です。 生活環境が変わり、新車で買ったソリオバンディットを僅か一年で売却し、AUDI TTS 8Sを購入。 今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2㎝ ローダウンしてみました。 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/26 21:56:08
初アライメント測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/25 15:17:23

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
基本ノーマルユースです。 DIYでメンテナンスしていきたいです。 メインはCB400S ...
ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42) ぶいてっく (ホンダ CB400SF HYPER VTEC Revo (NC42))
令和3年7月30日 納車 総額908120円 9615kmスタートです。 2019年式。
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
新しい家族になりました。 よろしくね(^^♪
スズキ バンディット250V スズキ バンディット250V
個人売買でゆずっていただきました。 20856km走行開始です。 大事にしたいです。 見 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation