• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

車楽祭さん主催 華祭りジムカーナ練習会(^.^)

車楽祭さん主催 華祭りジムカーナ練習会(^.^) だいぶブログの投稿が遅れてしまいました。


10月21日 日曜日のブログです。






車楽祭さん主催 華祭り ジムカーナ練習会に行って来ました!
去年の12月に初心者向けの白祭り練習会に初参加して今回は車楽祭さんの練習会は2回目の参加となります。

去年はびつくフェスに参加した後に茨城に一泊して翌日に茨城中央サーキットへ!
2DAYでの参加でした。
この時は、T2さんの練習会で知り合いました女性ドライバーSW20の玲奈君さんから情報を頂き初参加したのでした。

初心者向けの練習会とあって私一人でも安心して参加出来ました。
去年は、セリカのonodaさんと、シビックのhiroさんが同乗してついて教えて下さり
コペンで姿勢を作りサイドを引くきっかけ作りを学びました!

今年の白祭り練習会は夏にも開催でしたが、残念ながらびつくと重なってしまったため参加出来ませんでした。

華祭りのイベントは、onodaさんから声掛けて頂けました。

まだジムカーナ始めたばかりで余り横のつながりがなく、特に茨城の開催地は練習会の情報がないので教えて頂きありがとうございました!
びつくや桶スポでお会いする度に次の祭り練は?告知お願いします。なんて伺っていました、くどかったらすみません(⌒-⌒; )


練習会の参加要件が色々と限定されていました。
コンセプトは女性限定との事で、これは参加したい!と思いました。

限定と謳ってあると興味もそそります^^
初心者限定や女性限定とかですと、自分一人でも参加して大丈夫!と安心出来ます。


今回は、可能ならば同じくFF車のonodaさんに一緒にスイフトを運転してもらったりセリカの横にも乗せてもらい教えてもらいたくダブルエントリーをお願いしました。


午前中は色々と兼務しなければならないにも関わらず、快く引き受けて下さりました。
午後はご自身の走行本数少ない中にも関わらず、指導して下さりありがとうございましたm(_ _)m


当日配布されたコース図、上段は計測付き、下段はテクニカルコースです。

右下にあるのは今回のコンセプト上参加者と分かるように受付でコース図と一緒に配布されました。
部外者が入れぬように防犯上も考慮していたようです。
シールにダブルエントリー者も明記されていました。(せわしない中、承諾頂きありがとうございました!)





完熟歩行各々の行ったあと朝のブリーフィングでした。
タイムスケジュールやオフィシャルの方の紹介がありました。
JAFスポーツ誌が取材に見えていました。



そして走行開始
同乗の際に、onodaさんがフルバケのネジが緩んでいる事を発見して下さりました。
ネジを手で一旦は締めて下さりました。

(自分でも普段少しガタ付いているなぁ💦と多少は気になっていましたが、自分の身の丈のハイポジションだから上に重心が行き仕方ないのかな?と軽く思い過ごしておりました。)

おそらく、日常で乗り降りの度に私がシートレールを勢いよく!目一杯前後するのでその反動でだんだんと緩んでいったのではないかと思います(⌒-⌒; )
ステアリングレバーで上に持ち上げて乗り降りしてみてはどうかと提案して下さりました。

そうですね!その方が力も要らないですしシートレールにも負担がかからないと思います!
それにまたわざわざ足のポジション前後合わせないで済むので今現在はステアリングを上げて乗り降りするようになり調子良いです♪


私のスイフトのシートポジションは、パイロンが全て見渡せるようにハイポジションの設定です。
しかし、ペダルワークの方が踏み降ろす形となりかかとが少し浮いた状態になっています。


onodaさんが現場でミニ工具を用いてなんと!調整して下さりました!
フルバケのネジを後ろ?一段下げた形となります。

左前方のパイロンは少し見えなくなりますが踵はしっかりと付いてペダルワークしやすくなりました\(^o^)/

忙しい中、本当にありがとうございましたm(_ _)m

セリカの横にも乗せて頂きました。破壊的な速さでリアを流しながらの走行迫力あります!




それから一番心配しておりましたスイフトの運転席への乗車、問題ないとおっしゃって頂けました!
ルーフとの距離は余裕あるしステアリングと足の間隔はもセリカとかわらないよと!
本当に本当に良かったです(*^_^*)

ある事がきっかけで少し過剰に心配になります。ここでは詳細省きますがコペンの時と同様、自分サイズのシートポジションになっておりますので折角お願いしたとしてもポジションが著しく窮屈であったり合わないと
同乗してもらえないのはとても残念なので....。良かったです。


それからいつも一人の私ですが、この日は平塚でお世話になっている先輩方とご一緒する事が出来ました。

行きはT樫さんと一緒に東名 港北で合流して^^




朝方は少ししんしんと肌寒かったです。





加平でも休憩

だんだんと夜が明けてきました。



守谷サービスエリアから先は目的地の現地近くのコンビニまでノンストップです







茨城中央サーキット手前のコンビニで皆さんと合流しました。



パドックは早いもん順に自由でした。
手前からM山さんご夫妻、私、N田さん、T樫さん

M山さんご主人とN田さんとははじめまして!でした。
平塚ジムカーナが今年いっぱいとなり、これからは皆さんと富士や筑波でご一緒する機会が増えると思います。





車の色は黄色で派手なのに、引っ込み思案な私ですが...先輩方、これからどうぞ宜しくお願い致します。







休憩時間
皆さんと一緒にお昼しました!
私は唐揚げ弁当
前回はハンバーグにしたので今回はお勧めというこちらにしました♪






そしてびつくのゆうちゃんさんやふつかさんともお会いする事が出来きました\(^o^)/
私は、前回と前々回もびつくは仕事で不参加でした。

ミッション車に乗り換えた旨の近況報告しました!
内心は報告を兼ねて驚いてもらいたくて♪

でもゆうちゃんさんは、前回のびつくで聞きました♪おめでとうと既にご存知でした。

次回こそはびつくお休みとって参加します、よろしくお願い致します(^.^)

桶スポで優勝されて表紙も飾る女性ドライバー垢猫さんも車楽祭さんのチーム員さんで見えていました。

インテグラの横に乗せて頂く事が出来ました!上段でのサイドターンやゴール手前までの攻めたスラロームカッコ良かったです!ありがとうございました。

下段コースで、エボのM山さんの横にも乗せてもらいサイドターンの練習教えてもらいました。
4駆サイドターン迫力ありますね!
スラロームも全てワンハンド!
平塚では間に合わないのでこれは普通との事!私はまだステアリング操作もおぼつかず持ち替えていたりギクシャクしていてステアリング操作全く間に合いません(⌒-⌒; )💦
普段の街乗りから意識したいと思います。

M山さんのご主人にもスイフトの街乗り時のススのことで色々と疑わしき事例や確認すべきところアドバイス頂きました、まだ点検に出せないですが、早めに見てもらいますm(_ _)m

onodaさんに下段コースでスイフトを運転してもらいサイド多めで走行して下さりました、テクニカルなコースなのにスイフトでも途中で二速に入っていて驚きました!素早いシフトさばき、コーナリングしながら自分ではまだ出来ないのでしっかり練習したいと思います。

ステアリング操作とシフトチェンジしながらのサイドターン全ての動作が求められるので終始圧倒されてしまいました。
サイドターンはしっかりとパイロンに回り込んでから引くこと!

onodaさんから写真頂きました。





カッコ良く撮って下さりありがとうございます。






上段コースではヒールトゥとラインどり難しいと思いました。
スイフトでもサイドターンしてもらえて嬉しいです。

しかし!それ以前に私はほとんどミスコースでひどいものでした。
黄色いパイロンのターンのセクションやスラロームの進入だけ間違えました!!などののレベルではありませんでした。
こちらも含めて反省しなんとかオンコースで走れるように頑張ります( ; ; )
努力して行きますのでこれに懲りずにまた練習会ではご指導よろしくお願いいたします。


華祭りジムカーナ、皆さんと楽しく練習出来ました。
富士や筑波サーキットとは異なる路面でたくさん踏めて多くの学びと発見がありました。
この練習会で得た事を次に活かして行きたいです。


一日ついてご指導頂きましたonodaさん、主催 車楽祭さん、一緒に参加した皆さんありがとうございました(o^^o)

この日もたくさん走りました!







ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2018/10/26 19:38:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年・四川の壁 ・・・ 「街の ...
P.N.「32乗り」さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

SUBAROADでチバニアン
のにわさん

パンを買いに行くぞ🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お気軽ジムカーナ第3戦に参加 http://cvw.jp/b/2590303/47747435/
何シテル?   05/27 17:31
PSW@コペンです。2018年8月30日コペン を降りました。同年6月にスズキ スイフトスポーツを迎え入れました! *プロフィール画像はビキナーズジムカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G6ジムカーナ inイオックスアローザ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/19 08:59:35
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:24:04
スロットル清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 16:20:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
この度ダイハツコペンから、スズキスイフトスポーツのオーナーとなりました(^.^) 私に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
追記 平成22年式 SUZUKI ラパン 家族のクルマです。 オートマです ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
sw20 V型 NA. VVti 5MT49000キロで購入 5次元マフラー
トヨタ MR2 トヨタ MR2
MR2 ミッドシップ 3Sエンジン NA オートマで走行距離35000キロ で購入。J ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation