• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耕四郎のブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

ライブ

ライブ鎌倉ループというライブハウスに行って来ました。
名前の通り鎌倉にあるんですが、業態的には食堂経営を兼ねていて、「海沿いのキコリ食堂」で探すとHPが見つかります。
http://www.sld-inc.com/kikori.html
「鎌倉ループ」だと、アクセスマップは見つけられるけど、個別の情報は少ないですね。


それで、ここロケーションとかものすごくよくてびっくりしました。
ライブなのに牛すじ煮込みなんかが提供されててちょっと笑った。
でも美味かった。
また機会があれば行ってみたいと思いました。

店固有の駐車スペースが少ないのが残念ですかね。
ライブの時は予約制で別料金でした。
さらにちょっとお高かったので、近くのコインパーキングに停めましたけど。



ライブ自体はとても良かったのです。
それぞれタイプの異なる女性ミュージシャンが3組。
それぞれが見た目もチャーミングでかつ上手い。
最高の夜でした。

Posted at 2017/03/12 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽イベント | 音楽/映画/テレビ
2017年03月05日 イイね!

ピューロランド

ピューロランドサンリオピューロランドに行って来ました。
普通の遊園地みたいなところかと思ったら大間違いw
むしろ東京ジョイポリスとか池袋ナンジャタウンみたいな屋内型テーマですね。
ですが、建物のロケーションがほんとおかしい。
なんか商店街の一角に建ってる感じ?w

実は、GARNiDELiA という音楽ユニットの3周年記念パーティーがあったのです。
なんと、園内のイベントスペースを借り切ってやってしまいましたー的なw

なので舞台自体が凝ってるわけです。
当日は普通に営業してまして一般客もそこそこいらっしゃいました。


開演前の様子です。ちょっと暗いんですが、木がしゃべるようになってます。
舞台左にちょっとだけ見えてる花びらみたいなのがせりあがってきて、人が登場したりできるようになってます。当然その演出も使ってましたね。

ほんとに楽しかったなー。
まさに夢舞台か。

ちょっと食事メニューがびっくりするほど高かったw
なので、わたしは屋台で売ってた餃子ドッグを。450円。これならね。


いやいや、結構楽しめましたよ。

これは船に乗るアトラクションの中の一コマ。


そして、ぐでたまとかいうアトラクション。
これが結構すかしてて、大人でも笑えるものになってます。


ライブが終わると夕方のショーが始まりまして、これが結構良かった。

Posted at 2017/03/12 21:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽イベント | 音楽/映画/テレビ
2017年03月03日 イイね!

インテリアの歪み修正

インテリアの歪み修正ブログで何度かつぶやいてたドア部のインテリアの歪みですが、ついに修正されました!
修正前の状態などについては、整備手帳の方に残しておきましたので興味のある方はどうぞ。
同じような症状で気になってる方はディーラーに相談してください。多分直りますから。

しかし、担当者によってはお茶を濁したような対応をされるので注意してくださいね。
色々ありましたが担当の営業がちゃんと対応してくれたので最後はめでたしめでたしです。

経緯をざっくり書いときますと・・・
・担当営業に相談すると、工場長の推測ではドアミラーオートシステムの配線の問題と思われるので、
 ドアパネル外して対応します。との返答。
・で、後日作業してもらうが、担当営業が所用で外出しなければならなくなった。(ここ、ポイントw)
 2時間ほどして何も改善されてない車両を見せられて、さらに悪化したら対応しますからと言われる。
 さらに悪化って何さw(説明に来たのが新人の女性社員。色々説明しようとしてくれるが・・・)
・えー・・・と思いながらも、一旦帰る(この女性社員は良い子なんですよw)
・しかし、やはり原因はスッキリさせておきたいので、担当営業に連絡
「原因と直らなかった理由を作業担当者に聞いてもらって、後日説明してほしい」と
・すると「当日、工場長がいなかったので正しい対応ができなかった。メーカーに相談することも
 含めて対応するので、1日ほど預からせてほしい」と連絡あり。
・で、今度預けると、工場長が配線を工夫してくれて直りましたと。

手間はかかったけど直ってよかった。美人さんになったよ、うちのインプレッサw

個体差もあるみたいですが、同様の症状のものがやはりあるようです。
ディーラーとしても随時対応していくみたいですね。

結局は人ですかね。ディーラーの人も人それぞれですよね。
もし、担当営業にしても工場長にしても「そんなの問題ない。忙しいし」みたいに考える人だったらと思うと何も対応してもらえなかったかもしれないし。
また、メカの人も忙しかったり技術力が伴わなかったりして予定時間に終わらなかったのが原因だろうけど、そういった時は、また後日対応させてくださいとか言ってくれたらいいのになと思いました。


Posted at 2017/03/04 01:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ 2016年モデル | クルマ

プロフィール

「売り出されてた! http://cvw.jp/b/2596173/43580103/
何シテル?   12/28 04:38
インプレッサスポーツを2台続けて乗ることになりました。 モデルチェンジ具合にもよりますが、次もインプレッサかな?と思っています。 その前は、ホンダ・フィット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
先代モデルから、「この部分がこうなればいいなー」と思ってた事が色々と具現化されたクルマで ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
クルマデビューしたのがこのクルマ。 当時の友人に騙されて買わされました(笑)。 ATだっ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
こいつが初めてのMT車。 中古で買いました。 今から思うと恐ろしいクルマですね。 ステア ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
このクルマ、標準で黒いバンバーだったんですよね(笑) ボディー同色バンパーにしようとする ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation