• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんじーの"エゾユキウサギ" [トヨタ 86]

パーツレビュー

2023年5月3日

RS★R SUPER DOWN SUSPENSION  

評価:
5
RS★R SUPER DOWN SUSPENSION
レーサーの織戸学さんでお馴染みのRS★Rのダウンサスです。
みん友さんより譲り受けました。
銘柄は聞いておりませんが、みんカラの先輩のレビューを見ると恐らくこれだと思います。

予めショックと組み込んで有ったストラットをDIYで装着しました。
ショックはA型BRZ用です。
前オーナーがあまり距離を走っていなかったので、後期サスで3万キロ以上走った私の86には良いリフレッシュとなりました。

ノーマルと比べるとローダウンするのにバネの巻き数が多いです。
装着後の車高はノーマルより前後3センチ程のダウンです。
フェンダーとタイヤのクリアランスは四輪共に指一本くらいです。

実際に走らせるとノーマルと変わらないくらい、むしろへたったノーマルサスと比べたら乗り心地アップしている印象です。
ここにバネの巻き数アップの効果が出たのだと思います。
気になる路面ギャップの走行時は先日装着したSTIフレキシブルドロースティフィナーリヤとの相乗効果も有って上手にいなして、しっかりトラクションを確保してくれます。

アライメントはまだ取っていませんが、ローダウンとフロントのキャンバーボルトの影響で若干トーインになったのか回頭性は良いです。
曲がる時のサスペンションのロールが抑えられる事で早くアクセルを開けれて、気持ち良いコーナリングが出来ます。

正直ノーマルショックにダウンサスでここまで気持ち良い脚廻りが出来るとは思いませんでした。
クルマのセッティングの奥深さを感じました!

ただ前期86はウインカーやフォグランプの位置の関係で車検は少々微妙なところです。
それ以外はコスパに優れた脚廻りだと思います。

車高調を購入してもセッティングをしない方やセッティングの難しさを感じるユーザーの方には安くローダウンを楽しむには良いパーツだと思います。
https://www.rs-r.co.jp/suspension

5月14日追記
アライメント調整を行ってもらいました。
前後のトーにフロントのキャンバーを揃えてもらい、更に脚廻りの増し締めもしてくれました。
交換後にリアよりガチャガチャ音がしていたのが消えて、安定感が増しながらも頭の入りの良いファンなハンドリングになりました。
また乗り心地もアップして、快適になりました♪

5/27追記します。
当初こちらのダウンサスをTi2000スーパーダウンと表記していましたが、前オーナーに確認を取るとノーマルのスーパーダウンでしたので訂正しました。
Ti2000より少しバネ単体は重いですが、バネの太さが乗り心地を少しアップさせるのでチョイスしたそうです。
  • 左がノーマル、右がRS★Rです。
    バネの巻き数が違いますね。
  • フロントに装着した様子です。
  • 前後約3センチのローダウンとなりました。
  • タイヤとフェンダーの隙間は前後共に指一本くらいです。
  • 前期86はウインカーとフォグランプの位置が微妙なので、車検は注意しましょう。
  • 外径の大きい215/55R16でのフォグの高さは25センチ、ウインカーは35.5センチ。ギリですね
  • 交換後にアライメント調整も行いました。更に安定感や乗り心地が向上しました!
入手ルート知人・友人
関連する記事

このレビューで紹介された商品

RS★R SUPER DOWN SUSPENSION

4.01

RS★R SUPER DOWN SUSPENSION

パーツレビュー件数:755件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

RS★R / Ti2000 DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:4686件

RS★R / DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★3.96
レビュー:4153件

RS★R / Ti2000 HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:10件

RS★R / Ti2000 Hi-ROAD SUSPENSION

平均評価 :  ★★★3.80
レビュー:176件

RS★R / Ti2000 HALF DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:733件

RS★R / HARD DOWN SUSPENSION

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:22件

関連レビューピックアップ

GROWの佐々木選手×HAL Spring開発 GROW

評価: ★★★

ESPELIR Super DOWNSUS

評価: ★★★

BLITZ STRUT TOWER BAR

評価: ★★★★

トヨタ(純正) 86後期インパネ

評価: ★★★★★

TOM'S カーボンシフトノブ

評価: ★★★★★

sweguard タイプC充電ケーブル

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月4日 5:38
ぱんじーさん。おはようございます(^o^)/
下げちゃいましたね|д꒪ͧ)…
かっちょ良いです👍
どんどん写真を投稿して欲しいです🎶
これからどっぷりとシャコタン沼にハマるようにお祈り申し上げます笑笑
ところで私もダウンサスはRS★R派なのですが、Ti2000はまだ未知の世界です。
RS★Rのダウンサス(一番安いスタンダードなヤツ)しか知らないので、今後Ti2000の詳細をお聞きできれば嬉しく思います😊
貧乏性なので、いつもTi2000と迷って安い方になってしまいます^^;
コメントへの返答
2023年5月4日 6:17
黒×赤さま、おはようございます😄
お褒めのお言葉ありがとうございます。
元々シャコタンとインチアップにはあまり興味の無い私ですが(笑)、今年限定で試してみるのも悪くないと思って装着しました。

元々組み上がっていたのでバネ単体の比較があまり出来ませんでしたが、もう少しお写真撮れれば、アップしたいと思います。

黒×赤さまはRS★Rユーザーなのですね。
私はこのメーカーの使用は初めてで、商品のラインナップもあまり知らなかったのですが、車検対応以外は良いモノだと思います。
ポテンシャルは車高調には敵いませんが、これだけコスパの良いローダウンならアリだと思います!
オススメしますよ😁
2023年5月4日 17:15
3センチだと、ウインカーもフォグもダメですね。。。うち、ウインカーはインチキシールですが、フォグが足らなさそうです・・・
ま、純正バネのストラットASSYがあるなら、車検でASSY交換♪車高調整よりポンです(^^)
コメントへの返答
2023年5月4日 20:37
ティモシーさん、こんばんは😄
まだ実測していませんが、世間で言われる前期型のローダウンの限界の15ミリを超えているので厳しいでしょうね。

現在、私は外径の少し大きいタイヤを履かせているので、エア圧をパンパンにすればクリア出来ないかな?と思ったりもします(笑)
実測したら、メッセージか追加写真出しますね。

ちなみに私は雪が積もる前にストックのノーマル戻しするので、来年春の車検は大丈夫です😁

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月09日 09:03 - 13:58、
29.53 Km 3 時間 34 分、
バッジ21個を獲得、テリトリーポイント230pt.を獲得」
何シテル?   06/09 13:59
北の86乗りのぱんじーです。 ご覧いただき、誠にありがとうございます。 現在、どさんこ洗車隊の管理人で活動しています。 北海道在住の洗車好き又はクルマ好きな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KTC / 京都機械工具 12.7sqインパクトレンチ用アルミホイール化粧ナットソケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 22:02:22
純正ドアモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:50:48
ドアチェッカーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:17:49

愛車一覧

トヨタ 86 エゾユキウサギ (トヨタ 86)
北の86乗りのぱんじーです。 トヨタ 86に乗っています。 人生最後の愛車を目指して、こ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
初めてのマイカーのAE92レビン後期型のGT-APEXです。 最終型を新車で購入しました ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
AE92レビンを事故で廃車にして一年近く経った時に友達とふと立ち寄った中古車店で見つけた ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
この車が出た時は86発売と同じくらいのインパクトでした! HNR32のスピードに限界を感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation