• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-spyderの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2021年10月14日

ドライブシャフト左右交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前から気になってたドラシャ交換です。

選択肢は
・純正中古→当たり外れがある。
・純正リビルド→最近見かけるようになって、安くて心配(アウターとかベアリングにガタあっても、その辺は交換してる値段じゃない思った)。
・海外強化→悩むこと早3年。。。

って感じだったんですが、たまたま純正新品が半値で出品されてたので、それにしました。
2
ジャッキアップしてホイール外してPCDチェンジャー外すんですが、ナットが固い。力を入れるとグニュっと嫌な感触が。。

やっちまったかと思ったけど、専用ナットを外す星型ソケットみたいなやつが割れてました。

ラスペネ+火あぶりで外れました。
専用ナットは新品に交換です。

ハブボルトはしっかり脱脂しときました(油付いてると締まりすぎて破断)。
3
ナックルを固定してるボルト類外します。
タイロッドエンドプーラーあったほうがいいです。

ボルトナットはボルト側回して外します。ナットには十字の山があるのでなかなか回りません。

ついでにパッド交換、M12ソケットとキャリパーピストン戻し使います。

ナックルはショックの上ボルト1本だけ仮止めしておけば外してしまわなくてもOKです。ドラシャ斜めに抜けます。
アーム類のボルトはナックル側だけ外して車体側につけっぱなしにするとトー狂いません。
4
左ドラシャは写真の位置をバールでこじって外します。中に固定クリップ入ってるので、初めて外す時は固いです。

右ドラシャは写真のベアリングが固定されてるボルト(M13かM14ソケットだったような、、)外せばサクっと抜けます。

元に戻す時はオイルシール破かないよう注意、一応予備買って作業してます。
5
同時にローター交換しました。
6
過去にも書いてたけど

必要な工具
・M12/M13/M14辺りのコンパクトなソケット、レンチ(キャリパー周辺、右ドラシャ外す時など)
・M17-M19-M21のディープソケット、ナックル周辺はM19が大半で、それだけメガネ的なのもあった方が良いかも。ハンドルは300mm~の長い物が良いです。特に初めて外す時はボルト固いの多いです。
・M30/12角?ドラシャのセンターナット外すソケット
・タイロッドエンドプーラー
・バール(400mmぐらいが使いやすいかも)
・コードレスインパクトレンチ(頭が1/2の)色々大活躍します。
・ミッションオイル交換に必要な備品

とある大使さまに聞いたところ、オイルシールとの接触面にはシリコングリスが良いらしく、ドラシャのスプラインにはモリブデングリスを塗っておくと次回以降外す時に固着しにくいみたいです。

ドラシャのセンターナットはロックするために凹ますので、新品がいいです。
ロックナット(2個):90177-22001

※後期用(緑色)ドラシャ交換です。重いのと、不測の事態(工具不足とか)に備えてヘルプ要員来てもらってたがいいかもです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MOMOステ丸洗い

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ドラシャブーツ交換。

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来月クレソウ翌日エンジョイですね。。|д゚)チラッ」
何シテル?   09/21 14:32
最近はジムカーナにめっぽうハマってます。ドリフト、サーキット走行とかもたまに行ってます。 同じクラスの車種などの共通点がある方、ものづくりが好きな方と情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TODA RACING FIGHTEX DAMPER KIT Type DA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 17:02:43
トヨタ(純正) テールランプガスケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 17:02:37
MR-Sの6速ミッション換装についての覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 08:25:11

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MT車所有3台目にして3台ともMR-Sという事で、会社の上司に「I❤MR-Sみたいなステ ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
ファミリーカーです。 納車&車両入替にディーラーに来た時の物で、左は以前乗っていたモビリ ...
カワサキ D-TRACKER X カワサキ D-TRACKER X
社用車です。軽いので気楽に乗れて良いです。シフトチェンジが気持ちいい。お尻が痛くなるなと ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
もともとフルノーマルのMR-Sに乗ってましたが、たまたま近くの方が乗っていたこの車を試乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation