• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリオ兄さんの"銀玉" [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2018年12月2日

スカイラインクーペ ポリッシュ&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
スカイラインクーペも新車から7年目となりしかなり傷が目立ってきました。

この車種にはスクラッチシールドという日産の特殊な塗装がされており浅い傷であれば熱で復元するというものです。

とはいえある一定以上の傷は復元不可能でこのように表面に残ります。

という事はここにある傷は全て深い傷なのです。


今日は丸1日かけてこの傷を可能な限り研磨し目立たなくしてガラスコーティングを行いました。


開始したのは朝の8時から。
さあ何時間かかるかな?
2
今日の日の為に様々な情報元より必要なものを1か月以上かけて吟味し集めてまいりました。

写真左から
ソフト99の粘土トラップ
ストレートのマスキングテープ
TAKUMI MCUT
TAKUMI GCUT
適当にシリコンオフと拭上げ用ペーパー

裏側にソフト99のリアルガラスコート艶マックス
3
ガラスコーティングを行う日はあまり暑い日だと乾燥・硬化が早くなるため曇りがいいらしいのですが、今日はまさにうってつけの天気!

でも雨が一番怖い…
4
これまで自分ワックス派でしたのでボディには今まで積み上げてきたワックスがたっぷりついていますのでまずシャンプー洗車を行ったのち粘土トラップでたっぷりの水を流しながら軽くこすって鉄粉やワックス、ピッチ等を落としていきます。

確か2年前にやったきりでしたので結構こするとシャリシャリ音を立てて鉄粉、ワックスが粘土に食い込んできました。

後ほどポリッシュするので完全にワックスを落とす必要はありません。


全てのパネルが完了したら濡れたボディをふき取ります。
5
吹き終えたら研磨タイムなのですが研磨したくない部分をマスキングで覆います。

ある程度隅さえ防げば問題ありません。
6
スクラッチシールドの研磨についても他のブログ見たりネット上で調べましたが、高速で熱を発生させずに研磨が必要だそうです。しっかりと研磨できないとスクラッチシールドの復元能力のせいで研磨がなかったことにされてしまします。( ´∀` )

この塗装の研磨はリョービのダブルアクションポリッシャーが定番だそうですが、自分の手持ちはこの激安ポリッシャー。

実はリョービのポリッシャー買っても良かったんです。
でも、既にブログに上がっている定番ポリッシャーで磨いても今後スクラッチシールド磨こうとしてる人の参考にならんな…と

あえていばらの道を突き進みます!
( ー`дー´)キリッ


まあ、回転数6000~12000のリョービと回転数3800のプロスタッフ、確実なのはどちらかわかりますけどね。
7
研磨開始です。
研磨箇所はボンネット、ルーフ、トランクの上面3か所を傷消しから仕上げまで。
他のパネルは仕上げのみを行います。

コンパウンドはしっかり切れるものを選びたかったのでこれは他のブログでもあったTAKUMI MCUTとGCUTを使用します。MCUTが細めの傷消し、GCUTが鏡面仕上げと書いてあります。

で初めて見るとやはりプロスタッフのポリッシャーの回転速度が遅い遅い…

感覚としてポリッシャーがコンパウンドの粘土に負けていてしっかりバフを回せていないような感じ。

そこで水性のコンパウンドですので5㏄~10㏄程度水を研磨箇所に噴霧して回すと、あらま、ぎゅるんぎゅるんとよく回るようになりました。

水分を定期的に加えることで表面の温度も下がり研磨熱の上昇も防げます。



ただし水分を加えた分研磨力が低下するので時間がかかる…
しかももともとの回転数が低いしね(笑)

50×50㎝四方を傷が目立たなくなるまでに20分以上かかってます…

恐らくポリッシュに3~4時間は費やしました。
8
太陽が隠れてしまい傷が見づらくなったので携帯のLEDでチェックしてます。

初期の状態よりも傷が隠れてきました。
まだ少し残っていますが作業時間も限られているのでよしとしちゃいます。
この後仕上げの磨きがあるので更に傷も目立たなくなるでしょう。



その2に続きます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2598223/car/2157944/5072239/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ナックルオーバーホール https://minkara.carview.co.jp/userid/2598223/car/3120820/7756893/note.aspx
何シテル?   04/18 13:44
スポーツ系大好きなマリオ兄さんです! 愛車はノーマルのイメージを崩さず乗るのが大好きです。 最近は自分の食べたい料理を作ることが楽しくて素材を調達しにドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 08:49:58
内装の木目調塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 17:02:39
ウェザストリップ フロントドアアウト 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 08:29:36

愛車一覧

スズキ ジムニー はらぺこジムニー (スズキ ジムニー)
嫁さんの通勤車なのですが、土日は完全に自分の遊びクルマになりました。 勝手にいじってゴツ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック まつださん(仮 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
2020年6月新車購入 我が家のメインマシンとなりました。 もうデザインにやられたといっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
仕事用(とはいえ実質私のメイン)の車です 先の30系プリウスからの更新 30系から50 ...
日産 スカイラインクーペ 銀玉 (日産 スカイラインクーペ)
休日に遊んでくれる相棒です。 ・CKV36後期型 ・ダークメタルグレー ・6速MT 上記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation