• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

目玉やっきーの愛車 [ハイガー産業 除雪機]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

ワイパー作動音と構造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から気になっていたこと。
それはワイパー作動音(モーター?)が少々耳障りなことです。車種・構造によっては、まだうるさいクルマもある?

タフトのワイパーはどんな構造なんでしょうか。
2
それらしき画像。
ど素人の推測は、ワイパー1本の根元にモーター1個だと思っていました。発想の乏しさに失望します。モーターの回転を往復運動に替える構造のようです。
3
たぶんワイパーアームを外し、カバーを外すと、あのワイパー構造体が顔を出す?素人考えは、せめて車検に合わせて、稼働部位をグリースアップしたいなぁ、と思いました。

そんな整備依頼ってあるのかな ^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 長距離走行(CR-V)

難易度:

キャリパー塗装後の点検(CR-V)

難易度:

タイヤ・ホイールを変えると走りが変わる!?

難易度:

12バッテリー放電テスト(CR-V)

難易度:

軽自動車の耐腐食性能

難易度:

ハンドリング性能(CR-V)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

サンデードライバーです。 車に関する雑感を記録しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマアシ系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:20:12
センシング系スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:09:23

愛車一覧

ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ハイガー産業 除雪機 ハイガー産業 除雪機
2020年6月契約(8月納車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation