• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahの愛車 [フォード フォーカス (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年5月3日

CPCメンテナンス(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は朝から曇りと、洗車におあつらえ向きの天気。
2008.7.19以来、2度目のCPCメンテナンス施行。

【画像は施行前】
2
【施行前】
黒は染みがつきやすいですね。
随分荒れてます・・・(/_-。)。
3
【施行前】
本当は下地処理しなきゃならないんでしょうが、何がいいのかよくわからず・・・。
CPCメンテナンス液には微小コンパウンドが入ってるという話もあるし、これに期待してみました。
4
【施行後】
ところが・・・
染みを取るのにはほとんど効果はないと言っていいでしょう・・・
残念ながら・・・。
5
【施行後】
作業性は並です。拭き取りの力は要りませんが、塗りこむ時にはかなり力が要ります。
(何とか削ろうと力を入れたせいかもしれません)
6
【施行後】
拭き取り後は白い粉がたくさん付いて、しかも静電気も起きるからこれがなかなか取れません(>_<)↓↓↓

CPCメンテナンス液の優位性ってナンなんでしょう?
汚れ落としの効果はなし、作業性は並、粉がいっぱいついて取れない・・・。
艶は少しは出ますが、下地処理をしてないとそれもイマイチです・・・。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(当方所有開始後2回目)

難易度:

ヘッドライト LHD→RHD

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

オーディオ EU仕様→日本仕様

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去(その4)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation