• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2007年09月27日

祝☆復活!!

祝☆復活!! 遂に完全復活です!!

いや~、今回は単なる修理ではなく、微妙に変更点もあったので、より一層待ち遠しかったです(*^_^*)

というわけで、変更点は…


iSグリルに換装!!


画像は夜の車庫で撮ったんで見づらいかとは思いますが、今のプロフ画像と近いアングルで撮ってみました!

どうですか?

って、まぁノーマルグリルには違いないわけですが、俺の中ではグリルが黒くなったことで以前より絞まりが出たと思ってます^^

欲を言えば、個人的にはストのバンパーの端っこの丸っこい感じが好きじゃないんで、(全体としてバランスが悪いかもしれませんが)フロントだけでもエアロが欲しいなぁって思います(*_*)

どなたか余ってませんかね?w

でも今回のグリル変更で、自分の理想の形に1歩近付いたのは間違いないですヽ(*^‐^)人(^-^*)ノ



純正ホーン卒業!!


納車当時から気になってた部分ですが、やっとショボショボホーンから卒業できました♪

ちなみにミツバのアルファーホーンです^^

純正以外であれば特に拘りはなかったし、コーナンの安さに負けましたw

人通りのない道で軽く鳴らしてみましたが、もう最高でしたd(^O^)b



ウェルカム復活!!


いや~、夕方のブログを凌ぐぐらいの超巨大フォントで書きたいですw

ドアを開けたときにルーム&フットが連動した瞬間は、ホントに嬉しかったですo(^-^o) (o^-^)o♪

当たり前の機能が当たり前に使えることの重要性を再認識しました(o^-')b



灰皿照明復活。


これは↑とは逆に極小フォントで書きたいです(^_^;)

前にちょっとブログでも書いた灰皿照明LED化のときにやらかしたやつですね。

確かに俺はLEDをショートさせ、実際にヒューズボックスの中のヒューズが1つ切れており、ヒューズを交換した際にLEDを純正球に戻し、灰皿照明だけが復旧しないという事態に陥ったわけですが…。

ありえないぐらい絶妙なタイミングで純正球が球切れを起こし、球を新品に換えるとこでアッサリ復活という見事なまでのオチがついてましたとさw

ちなみにホントは灰皿照明の球を交換するだけで、2千円ぐらいの工賃が発生するそうですが、今回はサービスにしてくれました^^

まぁ自分でもすごく簡単に出来ることなんで、これで2千円も請求されたら堪りませんが(^_^;)



変更点はこの4箇所ぐらいですかね。

いや~、テンション上がってます。

今は携帯からだし、このブログは簡単に済ませて明日PCからガツンとアップするつもりでしたが、既に1200文字近いですw

明日は明日でフィット生活の総括でもしようと思ってますが(・ω・)ノ


ちなみに帰ってからブログアップまでけっこう時間が開いたんですが、これはちょっとゴソゴソやってたからです^^

まず1点目、ウェルカム復活で舞い上がってたのとフィットに慣れちゃったのとで初めは気付きませんでしたが、Dでストを受け取って家に帰ってる途中、ふと足元を見るとフットライトが点いてない(・o・ ))(( ・o・)?

さらに帰宅後にドアを開けても2列目のフットライトは光ってない(・o・ ))(( ・o・)?

というわけで、配線チェック♪

2列目は単純にギボシの挿し忘れ、スモール連動のフットライトも同じく5極リレー部のギボシが1つ挿し忘れでした(^_^;)

とりあえず一安心して、すかさずバッテリーのマイナスを外しました(^-^)v

成長したな、俺。

ここ、テストに出ますよ~w

でもここで一つ新たな不安が!?

リレーからヒューズボックス横のボルトにボディアースが伸びてたはずなのに見当たらない(・o・ ))(( ・o・)?

あれ?なんで?

まさかこのまま挿し忘れのギボシを挿して、バッテリーのマイナスも戻したら悪夢再び?

とか思ってしまいましたが、よくよく考えるとドア連動でフットライトはちゃんと点いてるわけだし、ボディアースに繋がってないってことはありえませんよね?

前のアースはけっこう無理矢理繋いでた感じだった(ボルトの隙間に配線を無理矢理突っ込んでた)ので、下手したら外れる恐れがあり、きっとMPCSを交換した際に確実なとこに繋ぎ直してくれたんでしょう^^

とは言うものの、あのへんは配線やリレーでゴチャゴチャしてて、アースのラインがどこに繋がってるのか結局最後までわからなかったので、ギボシを挿してバッテリーのマイナスを戻す瞬間まで多少不安は残ってましたが、無事にフットライトは完全復活しました♪


そうこう言ってる(書いてる)うちに、このブログは既に2000文字オーバーw

というわけで、さすがに疲れたので、ゴソゴソしてた2点目3点目は明日PCからアップします!
ブログ一覧 | ストリーム | クルマ
Posted at 2007/09/27 23:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浅草 どぜう飯田屋 どぜう鍋
モビリティスタイルさん

GW後半戦!明太子買いに行くpar ...
まおうアニキさん

給油時にニンマリ
ベイサさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

紫陽花街道
まーぶーさん

祝・みんカラ歴12年!
akky-さん

この記事へのコメント

2007年9月27日 23:25
これだけの文章を携帯で書いて「このブログは簡単に・・」って
誰かさんの「ちょっと近くの福岡まで行ってみる~」ぐらいおかしいですよ?

(・∀・)ニヤニヤ
ストリームもとい、普通車サイズに飢えたときに突撃しようっと♪
コメントへの返答
2007年9月28日 0:44
確かにだいなさんの「フラッと福岡へ」に似た部分はあるかもですw
昔から携帯で長文は苦じゃないんですが、今回はちょっと頑張りすぎました(^_^;)
編集画面だと方向キー長押ししても1行ずつしかスクロールしないのがツラいです>911T

こちらまで来てもらえるのであれば、基本的に迎撃しますよ('◇')ゞ
2007年9月28日 0:02
復活おめでとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

しかし長い文章でした(笑
しかも携帯からとは驚きですうれしい顔

またストいじり再開ですねウッシッシ
コメントへの返答
2007年9月28日 0:47
ありがとうございます^^
携帯でこのレベルの長文は、自分でも少し呆れてしまいましたw

ストはボチボチイジっていきます!
もちろんアレも早速取り付けましたが、アソコをバラしたのは初めてだったんで、思った以上に苦労しました(^_^;)
2007年9月28日 6:41
復活おめでと~♪
たまにオクに出てるからマメにチェックすると良いかも(^O^)
コメントへの返答
2007年9月28日 9:47
ありがとうございます^^

う~ん、このままちょこちょこでも車イジリを続けるのであれば、オクの使い方ぐらいは覚えてた方がよさそうですね~。
2007年9月28日 6:58
なげー文章だなぁw。
でも、復活の感動が伝わってくるね。

やっぱり、代車より自分の車が一番!だね。

コメントへの返答
2007年9月28日 9:49
はい、感動した勢いで1時間かけて書きましたw

そうそう、自分の車が一番!ですよ♪
フィットと比べて財布には優しくないですけどね(^_^;)
2007年9月28日 8:10
復活おめでとうございます。
携帯であんなに長い文章はすげーです。

灰皿に照明があるの初めてしりました。うちのは点灯しません。
コメントへの返答
2007年9月28日 9:50
ありがとうございます^^
ちょっと頑張りすぎましたw

え~、そうなんですか?
きっと俺と同じで球切れでしょうね。
2007年9月28日 13:41
たしかに長い!?(笑)

グリルも変わって見た目が良くなったよね♪
じゃあ、次はグリルの中にLEDを・・・

バッテリーの-をレンチを使って外さずに電源が切れる便利グッズがヤフオクにあるよ。
おいらは既に購入済みなので近いうちにアップします。
コメントへの返答
2007年9月28日 14:20
はい、ちょっと頑張りすぎました(^_^;)

見た目の変化には大満足です♪
グリルの中に仕込む予定はないですが・・・。

そうそう、そういうパーツの導入を、以前から考えてたんですよね!
コビーさんがアップされたら参考にさせてもらいます^^

プロフィール

「…。」
何シテル?   05/05 11:06
現在みんカラでの活動は縮小中です(^_^;) パーツレビューや整備手帳は自己記録として更新してますが、ブログは閉鎖状態です。 時間があるときはブログへのコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト カップホルダー クワトロ X カーボン調 メタリックレッド / DZ374 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:20:29
DOALL Argernon Fenice CH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 18:49:12
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:36:44

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2018年4月1日、新車登録から丸17年、自分では12年弱乗った初代ストリームRN3から ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁用のマーチが古くなったために、スタッドレスシーズンが終わるのに合わせて乗り換えました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今住んでるとこが『一家に一台』ではなく『一人一台』車が必要な場所なので、嫁さん用に購入し ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年8月購入の初マイカーです。 5年落ちでしたが走行18,000kmで内装も外装も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation