• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satoumaの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2018年12月22日

サイドスポイラー他車種流用、加工取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
自作した、2代目、サイドシルスポイラー、イマイチ気に入らないのと、塗装も浮いてきてしまったので、サイドスポイラーごと外して、大改造!
2
他車種のサイドステップを仮当てしてみると、なんと長さがぴったりと同じでしたが、下側の取り付けステーが車体の付かず、取り付け位置も全く違う(当たり前だよね)ステーはプライヤーで曲げて
3
元の取り付け穴を使用すべく、二個一で不要になったバンパーの廃材を切り出して、他車種サイドスポイラーの取り付けステーを挟み込むように加工して
4
元のクリップ穴は、三層のアルミテープで塞ぎ、新たに3箇所クリップ穴を開けて
5
両面テープを併用して取り付けるが、元の形状が平らでないので、こんな感じで浮いてしまいます…
6
前側は穴が空いていたので、プラネジナットで、押しつけて固定?
7
後ろ側も浮いてしまうが、両面テープで押しつけ、端部に穴を開けて、前側と同じようにプラネジを使用してめくれないようにしてみました!
8
多少浮いてはいますが(汗)
K13 NISMOサイドステップ流用で

B21A ROOX NISMOが出来上がりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

H.S.P 強化イグニションコイル取り付け

難易度:

【エンジンルームと室内の隙間を埋めてみました】

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

充電式電動空気入れ

難易度:

TPMS取り付け

難易度:

点火プラグお店交換(記録簿)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月22日 21:53
まさかここにも流用車がいるとは🎵180SXをまた買ってきて直そう🎵
コメントへの返答
2018年12月22日 21:57
雅~miyabiさんに、毒されて、やってみました!
まさかのサイズが同一で結果オーライでした。
2018年12月22日 22:23
とりあえずtryは成功ですね🎵後ろはどうしても合わないですよね✨ネジ山で外にずれないようにギリギリに穴開けて固定しました笑っ
コメントへの返答
2018年12月23日 4:19
前後のプラネジはフェンダーに引っ掛けてあるだけなので耐久性には不安がありますが、良い感じで出来たと自己満です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月30日01:39 - 15:00、
316.87km 6時間37分、
4ハイタッチ、バッジ57個を獲得、テリトリーポイント580ptを獲得」
何シテル?   05/30 15:01
2016年4/7に納車になりました。 よろしくお願いいたします。 車歴 48年式サニーPB210エクセレントクーペGX 中古 53年式ブルーバード8...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフの断熱と防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 19:44:57
カーナビ取り付け〜配線編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:25:14
カーナビ取り付け〜取り付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 09:24:45

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
日産 デイズルークスに乗っています。
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
2023年10月に知人経由で中古を買いました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation