• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月14日

タイヤの答えを・・・

タイヤの答えを・・・ 先日の答えを教えろやっ!!って脅迫メールが某方から届きましたので・・・(嘘ww

私が求めていた答えは・・・、
「V´GRID 50」でした。

ライフAさんの答えとマニア@MBCさんの答えが非常におしかったですw

ということで購入サイズは175/50-13という旧ミニ外径のK11にはちょっと小さい・・・タイヤです。
外径わずか506mmとか・・・
K11純正が540mm(175/60-13の場合)なんで約34mm小さい・・・
34mm小さいと言うことは車高にして17mmのダウン・・・

現在の車高から更に17mmダウン

たしか現状でフロントスタビが一番低く4cmくらいしかなかったと思うので。。。
ん~キツイかもねぇ・・・w

走れないことはないけど、キャッツアイとかの引っ掛かり系がコワイ・・・

あと最大の難関は家の駐車場の段差だったりする・・・ww^^;;;;

このサイズに関しては前のマーチの時から目はつけていて、いつかは履かせてみたいなぁ・・・とは思っていましたし、どうせ履くなら結構キツめ!のホイールの履かないとカッコはつかんと思っていたので、今回のボルクメッシュでいくしかないかなぁ~と。(ピンク塗りしたフォーミュラメッシュのタイヤの時もこのサイズ考えましたが、あれは6Jのオフセット甘々ちゃんwなんでこんな攻めサイズを履く必要もないと言うか履いても全然モノにならんというか・・・。)

毎年春の南東北MTGに参加される“あの方”も以前はこのサイズを履かれていたことがあったので、一応その時にかなり隈なくチェックさせていただき・・・、
キマりきらないことは無いだろう・・・( ̄ー ̄☆と立証済みです(謎w

あと履かせ方については、前のブログのbesuさんの返信に書いてみました。↓

そんな感じです(ぇ

さぁ果たして上手くいくんだろうか・・・ww
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/14 21:16:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

エントリーします。
ターボ2018さん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

遅い昼飯はリンガーハットの🥟定食 ...
伯父貴さん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

ランチ🎶
sa-msさん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年1月14日 22:29
おっ正解したな俺w
あれ?してない?

うっへっへっへwうぇ?

コメントへの返答
2010年1月14日 22:46
しましたねー正解(ぇ

ある意味最も答えて欲しかったG´GRIDという答えでww

うぇ?ww
2010年1月14日 22:38
ひゃぁ~

ポテンザのブロックがたまらん^m^

やっぱブリヂストンはいいなぁ(^O^)/
コメントへの返答
2010年1月14日 22:49
この頃はまだ一応ポテンザでは無いみたいですけどねw^^;

グリッドシリーズはGⅢからポテンザの名もついたようですが~

なんだかんだ言いつつも、私もけっきょくBS好き~です。。。
2010年1月15日 1:38
懐かしいですねVグリ(^^;

3ヶ月に2本くらい当時使ってました(^^;
コメントへの返答
2010年1月15日 21:26
当時を知る方々にとってみればやはり懐かしのタイヤなんでしょうかねw

しかしこの今回の購入品製造年が03年・・・と私が思っている以上に新しいです。。。

たぶん旧ミニ外径ってこともあり特殊サイズってことで、時代を超えたロングサイクルwで製造され続けていた系だとは思うのですが(なかなか出ないサイズは旧モデルでそのまま続行販売でダラダラと・・・w的な^^;)
2010年1月15日 9:06
昔・・・ワークスにそのサイズのTYPEDと71オプティマを履いていた様な(笑)
私はその頃のグリップイメージで石橋さん家のタイヤは購入していません。
極端なタイヤ選択でどっちのタイヤも鬼グリップで良かったのですが、裏切り方が石橋さんの方が唐突で行ったきりだったので。
コメントへの返答
2010年1月15日 22:11
アルトだとこの外径でもピッタリでしたかw(アルトでも若干小さめですかね?)

71オプティマってのはなんとなく聞いたことありますが、TYPEDってのは全く知りません^^;;

現在のメッシュを履く前に履いていたエンケイのRC-Sにはこちらも中古のG´GRIDを履いてますが、今回買ったVグリよりも製造年が古く、カチカチに硬い感じです^^;
で、アレ履いてた頃はフロントのキャンバーを今よりも更に切ってたので、おかげさまでちょっと急加速やら飛ばすだけで鳴くわ鳴くで酷いもんでした(ってか酷いもんですw
それがまた上手く攻めてるから限界で鳴いてるみたいな音じゃなくて、いかにも今まさに事故りそうです!wみたいな音で鳴くんでどうしようもなかった記憶がww;

でも今のとこをタイヤに裏切られた感を感じたことのない私は幸せなんだろうかw、ただ単に性能を発揮し切れてない運転なのか・・・不明ですw^^;
2010年1月15日 22:05
TYPEDとはYOKOHAMAアドバンHFーDです。
左右非対照の外側はディンプルしかなく、横のグルーブが無い様なSタイヤが発売される前のハイグリップタイヤです。

私が使っていたものは、コンパウンド(って有ったのかな?)は解りませんが、真夏は指で押すと指紋が移る位の物でした。

多分コンパウンドが普通の物が数年前まで軽自動車サイズだけドレスアップ用タイヤとして再販していましたよ。

雨の日は全くのタイヤでした。(履いてはいけない。)

27用のワタナベに205-60-13ってのを掃いているので今度UPしますか?
コメントへの返答
2010年1月15日 22:26
あ~
そういう名前で言われるとなんとなく分かるような・・・
でもパッとパターンは思い浮かびませんが^^;;

そりゃ、、相当柔らかいってことですか?ね^^;

ドレスアップ用として再販なんてのもあるんですか。。。

雨の日といえば、貰い物のつるつるトランピオ08Rで豪雨の中東北道で怖くて40km/hくらいしか出せなかった思い出がww

205-60-13とはまた、、、
かなりの変態サイズですね!w
お時間がありましたら是非^^;

プロフィール

SAGA PLANETS カルマルカ*サークル 朝比奈晴ちゃん仕様のADバンに乗っていた人。 現在はマーチカップカーっぽいやつに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SYOUYOHANBAIS:The Ouch Car 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 23:04:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation