• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千両二号の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年6月14日

オーディオ用USB 純正風取り付け作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
この度13年物のナビをリニューアルしました。
その結果iPodでの音楽再生が可能となったため接続用のUSBパネルを純正風に取り付けました。

用意したのはトヨタ純正のスイッチパネルとエーモンのオーディオ中継用のUSBパネルです。


トヨタのスイッチパネルはめちゃくちゃ使い勝手が良いのでスバルユーザーにもぜひ知って欲しいパーツです。
エーモンのパネルは....爪が甘くガバガバでおすすめしません笑
2
センターコンソールを取り外し、ばらした上でシガーソケットを取り外しました。
私の場合、この場所のシガーソケットを活用することは全く無いので裏の配線ごと殺します。

空いたマル穴部をトヨタ純正のスイッチベースが嵌まるサイズに穴開加工していきます。
3
はまりました。
ここは穴空けが曲がるとかなりカッコ悪くなるので慎重に行っていきました。
4
後はエーモンのUSBパネルを嵌めてナビ裏から伸ばしたUSBケーブルと接続しておしまいです。

言われなければ気づかないくらい自然な仕上がりではありませんか?笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ連動ドラレコ(前後装着)

難易度:

アンテナ交換

難易度:

エアフロ コネクターハウジング交換

難易度:

A/Fセンサー交換20240523

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

リアゲートオープナースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI スペックC用パワステクーラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2607143/car/2417973/6796297/note.aspx
何シテル?   03/18 00:00
千両二号です。よろしくお願いします。 令和5年7月に千葉県に引っ越しました。 車弄りのモットーは後付け感なく純正然とした取り付けを心がけています。 派手な弄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエーター不具合発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 05:15:51
エアコン_テンショナー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 07:21:14
インマニ廻りのその他作業・・① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:44:37

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
令和5年1月28日 GDBインプレッサからGRBに乗り換えました。 購入時走行距離:34 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ノーマル走行距離20000キロという貴重な車両なので大切に乗っていきたいです(H29年6 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオに乗っています。 免許とってからと言うものMT車がどうしても欲しくて子 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
子供が生まれたため嫁さん号として買い換えた車になります よっぽどの事がない限り弄ること ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation