• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trek5700のブログ一覧

2019年07月22日 イイね!

今日はノードスターで通勤

普段はロードスターで通勤。時々は自転車通勤。
しかし、今日はミッドシップ、2シーター、荷台オープンカーのノードスター・農道スター(別名軽トラ)で通勤。

2速発進のため5速までの実質4速MT。1速はいらないから6速が欲しい。気持ちよく加速していき60Km/h辺りで6速へ!と思わず6速に入れそうになるが、そこはリバース。この辺りは非常に残念。60Km/hを超えるとそろそろエンジンが可哀想になってくる。

ただ、2速からのスムーズな発進、スコスコと小気味よく決まるシフト、正直ロードスターよりフィーリングや気持ちよさは上です。

以前試乗したDJデミオの6MTのフワフワシフトより節度感があり、ギヤが何速に入ったのかがしっかり分ります。

32GT-Rの5MTも低速側が幾分渋かったけど、NDの6MTは更に渋い。大分慣れてきたけど油断しているとシフトミスが・・・

ある特定の狭い範囲の速度域、且つ加速時のみで言えばノードスターのMTシフトは断然楽しいし、ロードスターのそれを超えている。恐るべしノードスター。
Posted at 2019/07/23 00:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年07月14日 イイね!

雨!

梅雨時とはいえ三連休だから1日くらいは雨ではない日もあるかと期待して、ドライブにでも出かけようかと考えていたが、到頭2日間は車に乗る機会なし。
諦めて洗車を始めたが途中で雨。
さて、明日の天気は曇り。明日こそ気持ちよく走れるか!?
Posted at 2019/07/14 21:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月13日 イイね!

運転が上手く感じる

「運転が上手くなったように感じる」コマーシャルでのうたい文句や雑誌のインプレなどでよく見かけるこの言葉。

前愛車だったR32GT-R。「スカイライン」も自分の運転が上手くなったように感じると雑誌や営業マンから聞いていました。その当時はそなものかなぁ〜程度で聞き流していましたが、何台か車を乗り継ぎその言葉の意味が実感として分かるようになってきた気がします。

今考えるとスカイラインは確かに誰が乗ってもそれなりに走る。自分の運転が上手くなったような気がするのも今は頷けます。

次の愛車DJデミオ。初めてのAT、そしてディーゼル、前愛車のGT-Rとの車の性格の違いからかなりギャップがあり同じ土俵で比較するのは酷なのですが、ノーマルの状態では自分の運転が下手になったと感じました。その後、タイヤ、サス、ボディ剛性アップ、コンピューターの変更で大分いい感じにはなりましたけど。

そして本題のNDロードスターRF。この車は人馬一体を謳っているのでそのまま本人の技量が現れるというのが私の見解です。誰が乗っても運転が上手くなるという性格の車ではない。だからこそこロードスター(一般的には屋根なしの方)はドライバーを育て多くのファンから指示されるのだとも思っています。

冒頭の「運転が上手くなったように感じる」ですが、ロードスターに乗り始めて約2カ月、まだ自分と車がシンクロしている感覚になり切れていない。感覚的に「自分の運転が下手になった」ようにさえ感じます。大きな要因は二つ。6MTと回頭性。四半世紀乗ったR32GT-Rの感覚が亡霊のように体に染みついていてなかなかロードスターとシンクロできていない。いやもともと下手だっただけの話か・・・

まだこのような状況なのでもっぱら通勤快速。ワインディングで思いっきりという走り方はしていません。車の準備はできているのに・・・(残念)

まだまだこれから長い付き合いになるはずなので、ロードスターの奥深さを楽しみたいと思います。
Posted at 2019/07/13 13:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車後6カ月経って。 http://cvw.jp/b/2610396/47161121/
何シテル?   08/19 14:24
trek5700です。 アラ還のオヤジです。 43年間ロードバイクに載り続けています。 小型軽量を武器にヒルクライムを得意としていましたが、経年変化のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
日産党からマツダ党に移籍第二弾。 DJ5ASデミオからロードスターRFへ。 愛車としては ...
スズキ GSX-R150 スズキ GSX-R150
30年以上のブランクを経て還暦前にリターンライダーとなりました。 40年以上ヒルクライム ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ツーシーター、ミッドシップ?、(荷台)オープンカー、4WD リアに重しを乗せれば重量バ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これで新潟ー神奈川を何往復したことか。 週末は箱根を走り回りました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation