• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

trek5700のブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

通勤…至福のとき。だが、

通勤…至福のとき。だが、昨年の29日からもう5日間エンジンに火が入っていない。
外は大雪。愛車は車庫で待機中。
雪国は本当に嫌になる。

子供のころは雪遊びやスキーで冬は好きな季節だったが、中学を卒業し本格的に自転車やバイクに乗るようになってから冬は嫌いな季節になってしまった。

車に乗るようになってからもスタッドレスタイヤで思うように走れない期間が約4カ月。雪が積もればスノーブラシで雪を落とすが、あとでその時についたと思われるキズが残ったり、凍結防止剤のせいでちゃんとケアしなければ錆びだらけ。デミオの時は毎冬アンダーカバーが割れて、春には8000円以上の出費。

普段の生活の中でささやかな楽しみは会社からの帰宅通勤の15分間。
出勤時は少なからず渋滞の影響を受けるため思うように走れないが
帰宅はいつも遅い時間帯なので道路はガラガラなことが多く、自分のペースで走れることが多い。

会社で受けたストレスと疲れがわずか15分程度のロードスターの運転で少なからず軽減される。ワインディングでもなんでもない普通の道での運転が実に楽しい。本当に車と対話できている感覚が気持ちいいのである。

これまで我が家に存在したクルマ、セドリックバン(ディーゼル)、ローレル、キャリィ、サンバーディアス、スペーシア、S13シルビア、R32GT-R、DJ5デミオそして現愛車であるロードスターRF。
この中でロードスターはダントツで運転が楽しいと感じる。

正月休みが終わり会社が始まるのは今から胃が痛くて嫌なのだが、ロードスターの運転はしたい。別に通勤でなくても運転することはできるのだが、せっかく綺麗にしてあるのに汚したくないという、これまた別のストレスが存在する。

あぁ、早く冬が終わってくれないものか。
Posted at 2021/01/02 23:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「納車後6カ月経って。 http://cvw.jp/b/2610396/47161121/
何シテル?   08/19 14:24
trek5700です。 アラ還のオヤジです。 43年間ロードバイクに載り続けています。 小型軽量を武器にヒルクライムを得意としていましたが、経年変化のため...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
日産党からマツダ党に移籍第二弾。 DJ5ASデミオからロードスターRFへ。 愛車としては ...
スズキ GSX-R150 スズキ GSX-R150
30年以上のブランクを経て還暦前にリターンライダーとなりました。 40年以上ヒルクライム ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ツーシーター、ミッドシップ?、(荷台)オープンカー、4WD リアに重しを乗せれば重量バ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これで新潟ー神奈川を何往復したことか。 週末は箱根を走り回りました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation