• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

>Maxima<の愛車 [スズキ イグニス]

整備手帳

作業日:2019年4月7日

最近、電圧が下がり気味で3年経つので交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アマゾンで購入したカオスに、保護カバーを取り付け
2
エーモンのメモリーバックアップに単3電池6本を入れ準備完了
3
まず、常時電源のヒューズをいくつか外し、室内灯などがつかない事を確認してメモリーバックアップを端子に取付けます。レビューだと火花が飛んだとか書いてありましたが、無事取り付け、プラス側をビニール袋で包みボディに付かないよう注意します。
4
取付金具を外し、バッテリーの端子を外し、バッテリーを外します。
5
新しいバッテリーを車体に取付け、バッテリーを固定し、プラス側から端子を取付け、メモリーバックアップを外し、LifeWinkを端子に取付けて邪魔にならない所に両面テープで付けて完了です。
LifeWinkのプラス線が擦れてショートしない様に、配線チューブでカバーしました。
6
完了の画像です。
LifeWinkが雨水などでダメニヤならなければいいですケド
久々なので、色々手間取りました、特に1番悩んだのがLifeWinkの位置でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・後編・ ...

難易度: ★★

マフラー防錆

難易度:

リアマーカー取付け

難易度:

IGNIS 整備備忘録 47 (吸気系統&燃焼室の洗浄・2回目・DIY)

難易度:

IGNIS 整備備忘録 48(フロントブレーキパッド等点検清掃・2回目・前編・ ...

難易度: ★★

IGNIS 整備備忘録 46 (ベルト、タイロッドエンド等取替え・スズキアリー ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月8日 0:38
こんばんは、えらいまてな完璧な交換で
すね。確かカオスはアイドルストップ
対応だったから大丈夫ですが、普通の
バッテリーは使えません‥

外す時は(-)からですね
バッテリー交換の時ぐらい、バックアップ
なしでバッテリー外して5分間以上
そのままで‥ リセットがかかると
思います(新鮮でいいですよ)
ラジオだけスキャンすれば‥

あ、そうそうエンジン掛けたら10分間
絶対吹かさないで下さいね。新鮮な
車になりますよ。

しかし3年間でダメになるとは、まだ
使えるけど、念のためですね。
私も5年以上使うつもりです。
イグニスって走行中バッテリーの
電圧が12V切る時があるから怖い
そこまで、燃費対策するかな‥
余り下がるとアイドルストップ
しなくなるし‥
コメントへの返答
2019年4月8日 7:49
こんにちは~
この前、外気温度計の不良で車を預けた時に、Dにバッテリーのマイナスを外され、カーステの設定を全部やり直したため、また同じ事するのは嫌なのでしっかり対策しました(^o^)

まあまだ持つかもしれないと思ってはいましたが、1年目のまだ日が浅い時に、1度バッテリーを上げた事も有り、ちょっと心配でしたので。

そう普段走っていて最近は電圧計が上は14.1V下は11.5Vになったりしてましたね、バッテリー変えてからは上が14.3V、下12.5V位に上がりましたよ。

ホント走行中のあの電圧のアップダウンはやめて欲しいと思いますね~

プロフィール

>Maxima<です。H28年5月に13年ぶりに車を購入、スズキイグニスに乗っています。中々ツッコミ所の多い車で、変えたい所も色々有りますが、先立つ物が有りませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI STIオーバーグラス ULTRA LENS For DRIVING by SWANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 07:00:46
「ドアの内張りはがし」を簡単・裏技🉐で紹介して欲しいとの質問を受けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 07:48:54
T.M.WORKS ignite IVS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/14 07:46:49

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
納車されました(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation